JALマイルを貯める。移行率は80%!

ANAスーパーフライヤーズカードを取って7年の感想。特典・メリット、2024年の対策まとめ。

SFCを取って早7年。年取るのが早いと実感します(笑)

SFCとはスーパーフライヤーズカードのこと。年会費を払い続ける限りANAステータスを生涯維持することができます。

ANAカードに「SUPER FLYERS」の文字が見えますね。

スーパーフライヤーズカード

 

SFCに入会すると優先チェックイン、手荷物優先、空港ラウンジ利用、ボーナスマイル等の特典があります。チェックインから到着までストレスフリーになり旅がより快適になりますよ。

SFCはどうすれば入会できるの?

マイルとは別に加算される搭乗ポイントを貯めステータスが上がりプラチナになるとSFC申し込みの権利が得られます。

のりさん

2024年はどうなるか。PPキャンペーンやって欲しいですが、、

ANAマイル修行って?修行僧って何?

航空会社のステータスを求め飛行機に乗る。

日帰りで沖縄を往復したり海外に行って一泊もしない(空港から出ない)で帰ってきたりする人も多いので、いつからか『修行』と言われるようになりました。

ANAのステータスは通常1年ごとの更新。毎年飛行機に乗る続けるのは費用がばかになりません。

ANAステータスの『SFC』はクレジットカードの年会費を払い続ける限りステータスを維持できます。

SFCを目的に修行することを『SFC修行』と言います。

修行してSFCを取ってしまえばカードの年会費を払い続けるだけでステータスを維持することが可能です。

ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)のカードの比較、入会条件

スーパーフライヤーズカード(以下SFC)はANAプラチナになると申し込めるステータスカード。

クレジットカードを継続する限りANAステータスを維持できます。ANA国内線はもちろんですが、国際線において威力を発揮します。例えばANAと同じスターアライアンスのエバー航空やタイ航空のエコノミークラスを利用する際も特典を受けることができます。

 

MEMO
ANA上級会員であると同時に27社からなるスターアライアンスのゴールドメンバーとなり世界中で特典を受けることができる。

SFC入会は、50,000プレミアムポイントを貯める必要がある

ANAステータス

プレミアムポイントを貯めるとステータスが上がっていきます。

ANAのステータスはブロンズ、プラチナ、ダイヤモンドの3つ。

マイルとは別に加算されるプレミアムポイントで翌年度のステータスを決めます。毎年1月から12月を集計。ポイントは毎年リセットされます。

こんな感じでホームページに表示されます。

 

プレミアムポイントはどのくらい貯まる?

 

例えば、羽田伊丹でスーパーバリュー運賃だと片道420ポイントです。羽田那覇だと1,476ポイント。距離に応じて増えるので距離が長いほど稼ぐことができます。

そしてポイントが貯めるごとにステータスが上がります。

 

のりさん

50,000プレミアムポイントでプラチナ、SFC申込が可能です。

SFCの特典・メリット、空港サービス、アップグレード等。

スーパーフライヤーズカード(SFC)を取れば具体的にどんなメリットがあるの?詳しくみていきましょう。

国内線座席指定の優先

通路側、窓際、足元にゆとりがある席等、前もって座席を選べる範囲が広くなります。会員専用ページで座席指定を選択すれば可能です。

期間は予約開始日から搭乗当日まで。

のりさん

良い席を解放して貰えることはステータスの大きなメリットです。

 

私は非常口近くを指定し足を伸ばして快適に過ごしています。

快適な席を見つけその席を選ぶは大きなメリットです。

ANA14Cシートマップ

 

当日、上級会員向けに良いシートを確保してもらえることも多くあります。

のりさん

座席指定できない場合でも当日良い席をアサインしてくれる可能性もあるのでチェックインカウンターで聞いてみてください。

予約時の空席待ちの優先

空席待ちを優先して取り扱ってくれます。

プレミアムクラスへの当日アップグレードの際、効果を体感しました。予約の順番は関係なく扱ってくれますので、無事当日アップグレードが可能になりました。

急な用事だけど満席、と言った時に威力を発揮します。

アップグレード順番

優先チェックインカウンター

 

以下の空港で国内線優先チェックインカウンターであるPREMIUM CHECK-INを利用できます。

  • 羽田、成田、名古屋
  • 関西、神戸、広島
  • 新千歳、小松
  • 福岡、宮崎、鹿児島、那覇

 

国際線の場合は、ビジネスクラスチェックインカウンター、スターアライアンスゴールドの専用カウンターを利用できます。

ANA便だけではなくスターアライアンス便搭乗時にも利用可能。

 

こちらは千歳空港のプレミアムチェックイン。

千歳空港は激混みすることが多いので助かります。ここで荷物預け入れも可能ですし、保安検査場が併設されているので、検査後はラウンジに繋がっているので時間ロスなく搭乗することが可能になります。

千歳空港ANAプレミアムチェックイン

 

のりさん

特に繁忙期は混むので時間短縮につながります。ステータスの大きなメリットの一つです。

手荷物受取の優先

預け手荷物がある場合優先して受けとることができます。

国内線だと『PRIORITY』マークが、国際線だと『スターアライアンス』の優先タグを貰え到着後の預け荷物が優先して出てきます。

以下はGWに利用したタイ航空便で利用した優先タグです。ANA便だけでなくスターアライアンス便エコノミー搭乗時も付けてくれてます。

飛行機タグ

 

到着して入国審査を終えて待っているとすぐに出てくる感じです。

搭乗するクラスに関係なく付けて貰えるので待ってイライラすることも少なくなるでしょう。国際線の順番としてはファーストクラス、ビジネスクラスの次にスターアライアンス・ゴールドになります。

スポンサーリンク

専用保安検査場の利用

国内線だと羽田、新千歳、伊丹、福岡で利用できます。

国際線だと成田、羽田で利用可能です。

こちらは成田の優先トラック。全く混んでいませんでした。

スターアライアンス便搭乗の際でも可能です。

ゴールド保安検査

 

専用保安検査場、手荷物優先受取、優先チェックインカウンターそれらを利用するだけで数十分の時間短縮になり、連休中だと更にメリットを享受できます。

手荷物許容量の優待

国内線だと搭乗クラスの無料許容量に+20キロが無料になります。

  • プレミアムクラスだと40キロ+20キロ=60キロ
  • 普通席だと20キロ+20キロ=40キロ

 

国際線だと+1個無料になります。

  • ファーストクラスで32キロを3個⇒4個
  • ビジネスクラスで32キロを2個⇒3個
  • プレミアム+エコノミークラスで23キロを2個⇒3個

 

スターアライアンス加盟便の場合は個数制の場合+1個、重量制の場合+20キロが無料になります。

のりさん

手荷物許容が増えるのは有難い。家族が多い場合、海外でスポーツしたりお土産が多いときなど。気にすることが少なくなります。

ANAラウンジの利用

本人に加え、同行者1名もANAラウンジが利用可能になります。家族4人で利用したい場合は家族カードを発行しましょう。カード2枚で4人利用できます。

国内のANAラウンジは以下の通り。

  • 羽田、新千歳、伊丹、福岡、那覇(以上はスイートラウンジもあり)
  • 成田、仙台、小松、関西、岡山、広島、松山、福岡、熊本、鹿児島、名古屋

 

カード1枚で同行者が2名を超える時は、1人あたり2,000マイルか2アップグレードポイントが必要になります。

国際線は以下の通り。

  • 羽田、成田、関西、名古屋(スターアライアンスラウンジ)
  • 成田アライバルラウンジ(ANA便のみ利用可)

 

加えて、スターアライアンス加盟航空会社のラウンジが利用できます。

以下は那覇空港の国内線ラウンジです。国内線のラウンジの飲食系はどこもほぼ同じ。出発前の生ビール、最高です。

国内線ANAラウンジ

 

国際線のラウンジは食事、アルコールその他ドリンクが豊富にあります。国際線だと早めに空港に行くことになるので時間つぶしにも最適です。

国際線のANAラウンジ(成田、羽田、関空、成田・羽田のスイートラウンジ)はこちらにまとめているので参考にしてください。

ANAラウンジの利用方法、アクセス、サービスまとめ【国際線まとめ】

 

ラウンジを利用したくて修行する人も多いです。

のりさん

私自身、国内線はぎりぎりに行くことが多いですが国際線は余裕を持って空港に行くのでメリットを享受しやすいです。

優先搭乗について

空港でアナウンスを聞かれたことがあると思います。

事前改札サービス(体の不自由な方、小さい子供を連れている方等々)の後で、優先搭乗が開始されます。*コロナ対応により優先搭乗は一時廃止されています。

  • 「ダイヤモンドサービス」メンバー
  • 「プラチナサービス」メンバー
  • スーパーフライヤーズ会員
  • スターアライアンスゴールド会員
  • プレミアムクラスを利用

 

優先搭乗のメリットは早めに機内に入ることで席の上の棚に荷物を上げることが出来たり(後だと一杯で遠くの棚になることがあります)、窓側に座るときに誰に気兼ねすることなく席に着くことが可能です。

フライトボーナス

ANAフライトマイルの計算方法は、区間マイル×予約クラス・運賃種別×ANAカードとなっています。

SFCに加えて「ダイヤモンド」「プラチナ」「ブロンズ」のステータスを持っている場合は、積算率の高い方のみが適用されます。

保有
ステータス 継続年数
ブロンズ 1年目 45 40
継続2年以上 55 50
プラチナ 1年目 95 90
継続2年以上 105 100
ダイヤモンド 1年目 120 115
継続2年以上 130 125
SFC 一般 ゴールド プレミアム
35 45 50

 

例えば、SFCゴールドだと45%が永遠に加算されます。ブロンズ1年目と同じ積算率。ボーナスマイルは大きいですね。特にSFCを取った1年目(プラチナ)は積算率が高いのでSFC特典と共にぜひ恩恵を受けてください。

アップグレードポイント

1月~12月までのANAグループ便搭乗時のプレミアムポイント数に応じてアップグレードポイントがもらえます。

全てANA便でSFC修行を終えた場合、50,000ポイントだともらえるアップグレードポイントは20です。

 

ANAラウンジの利用、スカイコインへの交換がありますが、座席のアップグレードが一番。

 

ちなみに4万PPだと20ポイントもらえ、8万PPで40ポイント、12PPで50ポイントもらえます。尚、特典は本人及び2親等以内の親族(予め登録が必要)が利用できます。

例えば、SFCを取る年に貰えるのは20ポイントです。(全てANA運行利用時)

20ポイントだとこんなことが可能になります。

  • 欧米路線だと、
    エコノミー⇒ビジネスで10ポイントなので往復可
    ビジネス⇒ファーストで20ポイントなので片道可
  • 東南アジア路線だと、
    エコノミー⇒ビジネスで8ポイントなので往復可
    ビジネス⇒ファーストで16ポイントなので片道可
  • 国内線プレミアムクラスへは一律4ポイント。

 

ここで注意点。

注意
国際線でのアップグレードは対象運賃での搭乗が必要。

 

例えば格安運賃だとアップグレードの対象外なのでその点は使い勝手が悪いです。

 

尚、国内線アップグレードは2日前からアップグレードが可能です。一律4ポイント。ツアーでも2日前からOKです。

【2024年版】ANAアップグレードポイントの使い道は3つ。おすすめは?有効期限に注意!

ANAカードファミリーマイル

家族で貯めたマイルを合わせて交換ができるサービス。

交換先は、ANA国内線・国際線特典航空券、提携航空会社特典航空券、ANA国際線アップグレード特典、ANA SKYコイン。

尚、ファミリーマイルの参加対象者は、ANAカードの会員及びその家族(ANAカード個人会員)で、生計を同一にし、かつ同居及び配偶者及び一親等以内の家族、です。

カード継続マイル、IHGのSFCプラン他

その他、毎年のカード継続時にプレミアムだと10,000マイル、ゴールド・一般だと2,000マイルもらえます。

 

ANAカードの継続で2,000マイル貰えました。年会費支払い月の翌月に加算されます。

 

その他の特典は以下の通り。

  • マイルからスカイコイン交換の優遇。
    交換マイル数に応じて決まってきます。50,000マイル以上の交換で最高1.6倍(ダイヤモンド、プラチナ、ブロンズだと1.7倍)になります。
  • 会員限定手帳、カレンダーのプレゼント。IHG,ANAホテルでの値引き等の優遇。
  • ANA国内外のツアー5%割引。
  • 空港内『ANA FESTA』で10%割引。
  • 空港免税店の『ANA DUTY FREE SHOP』で10%割引。
  • 付帯旅行保険・・プレミアムは1億円でその他は5000万の上限が多いです。
  • マイカーバレー(成田空港)の優待
  • 羽田空港での駐車場の優待
  • 香港空港で優先レーンの登録
  • IHGホテルグループでのSFCプラン

 

SFCの申込については、ANAカードを既に持っている場合は氏名等を書くだけでありとても簡単です。なので、やはり修行開始時にはANAカードを持っていた方がベターです。

スターアライアンス・ゴールドメンバーに

世界には3大アライアンスがあります。

スターアライアンス、ワンワールド、スカイチーム。航空会社はアライアンス内で共同運航をしたり空港施設の共有化を図っています。

プラチナ(SFC)になるとスターアライアンス・ゴールドのステータスへ。

結果、スターアライアンス便搭乗時に空港ラウンジ、優先搭乗、手荷物優先等の特典について世界中で恩恵を受けることが可能になります。

スターアライアンス
スターアライアンス・ゴールドメンバーの特典、メリットまとめ。ANA SFCで利用可。

 

のりさん

SFCの威力をより実感するのは海外の場合が多いです。国内だとANA便搭乗時になりますが、海外だとANA便以外でも恩恵があるので大きいです。

 

香港やバンコクのスワンナプーム空港はスターアライアンス系ラウンジも豊富にあり搭乗前ひと時をゆっくり過ごすことが可能です。

スワンナプーム空港にはタイ航空、エバー航空、シンガポール航空のラウンジがありどのラウンジを利用してもOKです。

エバー航空だとこんな感じ。スタイリッシュ。

バンコクのエバー航空ラウンジ

 

アルコールも食事も種類が豊富です。

エバー航空ラウンジの食事類

特典航空券が取りやすくなる

特典航空券には枠があり希望者すべてが特典を取ることはできません。

路線やクラスによって枠が違ってきます。その枠について実際に検証してみましたがプラチナ(SFC)なると平会員に比べ特典枠が拡大することがわかりました。

SFC修行後は特典航空券を使って旅を予定している人には大きなメリットの一つになります。ただし、1人ならまだ取れますが、人数が増えるほど厳しくなり、例えば4人ビジネスクラスは至難の業になります。

スポンサーリンク

SFCの準備。SFCカードを選択しよう。

SFCに入会するにはクレジットカード(所定のANAカード。visa suica、nimoca、東急カード等は対象外)が必要です。

審査に通らない可能性もゼロではないので早めに作ることをおすすめします。プラチナのうちにSFC申し込みをしないと資格を失ってしまいます。ANAカードを既に持っていれば切り替えもOK。

SFCを取得する上で、最も大事なことになります。

SFCは以下のカードで作ること可能。尚、家族カードを作れば夫婦共にSFC会員になるので子供が二人の場合は4人で恩恵を受けることが可能です。(空港ラウンジは同行者1名無料)

年会費 ボーナス
カード種類 本会員 家族会員 継続
一般カード(JCB,VISA,マスター) 11,275 5,610 2,000
ゴールド(JCB,VISA,マスター) 16,500 8,250 2,000
ダイナース 30,800 11,550 2,000
ANAアメックスゴールド 34,100 17,050 2,000
JCBプレミアム 77,000 4,400 10,000
ダイナースプレミアム 170,500 0 10,000
JCBプラチナ・プレミアム 88,000 4,400 10,000
VISAプラチナ・プレミアム 88,000 4,400 10,000
アメックスプレミアム 165,000 4枚まで無料 10,000

*プラチナ以上で入会ボーナスで1万マイルあり。金額は税込み。

 

どのカードを選んだら良い?

 

一般カード、ゴールドカード(JCB,VISA,マスター)で取得する人が多いです。ANA VISAとマスターカードは世界中どこでも使えて安心できるカード。一方、ANA JCBカードは国内に強いカードです。

一般カードにするか、ゴールドカード、或いはプラチナにするか。

 

のりさん

ANAカードのおすすめはVISA、マスター、JCBです。アメックスやダイナースは年会費が高くなり維持を続ける場合に負担になります。アメックス、ダイナースが気になる場合は入会キャンペーンをチェックしてみてください。

SFCカードのマイル加算を比較

マイル加算率は利用路線(距離)、ステータス、運賃種別、利用カードによって異なってきます。

 

例えば羽田那覇でスーパーバリュー運賃、SFC会員の場合は以下になります。

  • 一般カードは996マイル。
  • ゴールドカードは1,033マイル。
  • ANAカードプレミアムは1,107マイル。

飛ぶほど恩恵が大きくなるので予定に合わせて一般カードが良いか、ゴールドが良いか、プレミアムが良いかを選んでみてください。

初めてANAカードを発行する場合はマイ友プログラムを利用しよう

ANAカードは紹介プログラムがあります。

既存の会員からの紹介でなんと最大で5,500マイルもらえます。(今まで同カードでマイ友プログラムを利用した人は対象外)

普通カードが500マイル、ゴールドカード2,000マイル、プレミアムカードだと5,500マイル。

 

ANAカード入会キャンペーンとは別にもらえるので貰わないと損!

ANAカードどれにしようかなぁ、JCB、Visa、マスターどれが良いかなと迷っている場合も取りこぼしないようにしたいですね!

 

当ブログからも紹介可能です。ぜひ使ってください♪

マイ友番号
①紹介番号 00063335 ②氏名 タカハシ ノゾミ

 

マイ友プログラムでマイルをもらう手順は以下になります。

  1. マイ友プログラムURLに紹介番号を登録。
  2. ANAカードに申し込みする。

 

登録は簡単です。紹介者と申込者の氏名を記入します。

 

尚、マイ友に登録後、3ヶ月以内にANAカードを申し込む必要があるので注意してください。

普通カードで500マイル、ゴールドカードで2,000マイルです。忘れないように先に登録しておくのがベターです。

https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/

ANA SFC修行って何?

SFC修行とはスーパーフライヤーズカード(SFC)を取得するために飛行機に乗りまくること。

プライベートで飛行機に乗ってポイントを貯める感じです。ANAプラチナになるとSFC申込が可能になります。

私は以下の流れで修行を終えました。

  • 1月16日 初修行 羽田ー那覇
  • 4月3日3万PPを超えブロンズになる
  • 5月8日5万PPを超えプラチナになる
  • 5月13日画面がプラチナに変わる
  • 5月13日SFC申込
  • 5月21日申込用紙到着
  • 5月21日投函
  • 6月3日カード到着

早ければ早いほど恩恵を受けることができますが、自分のペースで行ってください。私も4か月ほどかかっています。初修行から約6年。早い(笑)

国内線で修行する場

国内の主な路線のプレミアムポイントは以下の通り。ANAスーパーバリューは早割運賃で何か月も前から購入できる運賃、ANAバリューは直前で発売される運賃です。

ANAバリューは400ポイントの搭乗ポイントがあるのが大きいですが、運賃はANAスーパーバリューに比べて高くなります。

ANAスーパーバリュー ANAバリュー プレミアム
羽田那覇 1,476 1,876 2,860
羽田札幌 765 1,165 1,675
羽田伊丹 420 820 1,100
羽田福岡 850 1,250 1,817
札幌那覇 2,095 2,495 3,892

 

国際線で修行する場合。

海外だと路線倍率が1.5倍になるアジアが効率が良いです。

中でもクアラルンプールは人気です。

 

のりさん

国際線だとクアラルンプールが流行です。治安良し、物価が安く(特にホテルがお得)修行を兼ねてホテルでのんびりも最高です♪

 

海外発券は安くて変更可能な運賃が魅力です。最初は抵抗があるかもしれませんが予約方法も簡単ですし一度発券すれば慣れてくると思います。いつかトライしてみたい!という場合はこちらを参考にしてください。

ANA SFC修行に使える海外発券。メリット、デメリット、利用方法まとめ。

【終了】2023年ANA SFC修行はどうなる?7月1日~12月31日は国際線でプレミアムポイント2倍

2月27日~4月11日まで伊丹・関空限定でプレミアムポイント2倍がありました。

そして、7月1日からは国際線2倍!

12月31日まで国際線で2倍のプレミアムポイントが貰えるキャンペーン実施。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/mycampaign/premium_point_2307/

  • 国際線で2倍のプレミアムポイントを積算。
  • 2023年7月1日~12月31日まで。
  • ANAグループ運行の国際線全路線が対象。
  • マイル積算運賃可能な全運賃が対象。
  • ボーナスポイントは通常ポイントとは別に搭乗の翌月末に加算される。
  • キャンペーンの登録は不要。

 

とは言え、航空券は高止まり。

日本発は高い。やるなら海外発券を絡めましょう。クアラルンプール発のプレミアムエコノミー、ビジネスクラスがおすすめです。

ANA SFC修行に使える海外発券。メリット、デメリット、利用方法まとめ。

まとめ

SFCは旅行好き、出張が多い、一人旅がメイン、これから家族で色々なところに行きたい人におすすめできます。

国内は主に利用する空港(混み具合等、優先チェックインがあるかどうか)によって変わってくるので、国内線搭乗時のメリットを考慮の上決めてください。

プレミアムクラスに乗るとSFCの恩恵を受けることができるので一度体験してからでも遅くはありません。

 

私の場合、SFCを取って一番良かったことは、時間短縮に繋がる点です。

優先チェックインから手荷物受取りまでスムーズ。海外でのラウンジ利用も超助かってます。スターアライアンス便のエコノミーでも特典を受けることができるのは大きいです。SFCは国際線で威力を発揮します。

 

さて、SFCを取得するためには30万から40万円の費用が必要。

のりさん

私も修行を決断するのは悩みました。取って良かったと思いますが、メリット・デメリットを十分に検討してくださいね。

 

SFC修行は1度きり。時間許せば楽しみたいですね!アジアならホテルでのんびり旅行もあり。国内なら沖縄往復する人も多いでしょう。2時間以上あれば国際通りに行ってそばを食べお土産を買う。

4時間あれば瀬長島に行って那覇空港に降りてくる飛行機を眺め温泉に浸かるとか。半日でも十分に楽しめます。沖縄日帰りをする場合はこちらを参考にしてみてください!

マイル修行僧の沖縄日帰り過ごし方まとめ。ANA便増加で行きやすくなった。

17 Comments

Beach-kun

初めまして、いつも記事楽しく拝読させていただいております。また、貴殿のBolgをもとに2016年にSFC修行を行いSFCになりました。現在自身のBlogを作成しており、旅行関連の記事で紹介させていただきたいのですが、いかがでしょうか。
良いお返事お待ちしております。

返信する
norikun2016

Beach-kunさん、ありがとうございます。2016年と言うことで同期ですね!そしておめでとうございます。ブログについては全く問題ありません。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

返信する
Beach-kun

のりさん、ありがとうございます!今後ともJGCのプランなど参考にさせていただく予定です。のりさんのブログ楽しみにしています!

返信する
中年車椅子

赤組FOPがまもなく8万なので、SFC修行を開始します。
のりさんの記事も後押しとなり赤組との違いを自ら体験、えいやーすることに。
国際線発券の国内区間の100%加算が減るようなので。
先程、ANAカードを申し込みました。

返信する
のりさん

コメントありがとうございます。はい、修行僧対策で10月以降改悪になり修行僧にとっては痛手になります。JGPからのSFCですね!楽しんでくださいませ!私は今年JGP行こうかと考えています。

返信する
ポココ

2018年10月から国際線に付けることができる国内線のマイル積算率が減る事ですが、沖縄から成田経由のシンガポールで考えた場合、今までは沖縄から成田のPP は、約2000PP だったのが、10月からは何PP くらいになるのでしょうか?また10月から変わるというのは、9月までであれば従来通りの加算率ということでしょうか?ご教授頂きたく。

返信する
のりさん

2017年9月30日搭乗分までは今まで通りの積算率です。予約クラスによって変わってくるのですが、Y,B,Mが今まで通り100%、U,H,Qが70%で1,377PP、V,W,Sが50%で984Pp、L,Kが30%で590PPになります。

返信する
長谷川良幸

素晴らしく濃い内容で思わず2回拝読いたしました。
私は新潟の田舎もので、もうすぐ61才になりますが
SFCにチャレンジしてみます。
今 考えていますのが、新潟7:40⇒札幌9:00
札幌10:45⇒沖縄14:30 当日は便がない為
翌日 沖縄14:15⇒新潟16:45 がベストでは
ないかと思っています。
また貴殿のサイトを熟読させて頂きます。

返信する
のりさん

コメントありがとうございます。

嬉しいお言葉感謝です。

素晴らしいルートだと思います。札幌那覇はJALにない日本最長ルート。
一泊するのもおすすめです。私も一泊派です(笑)

ぜひ沖縄を楽しんでください!

返信する
通りすがり

私も去年SFCを作りました。
一番のメリットはIHGで朝食が無料になる事です。
今はコロナ禍で出番が少ないですが、普通なら還元率200%以上も有るかも知れませね。
UGPや継続マイル・ANA FESTAでの割引販売も嬉しいプレゼントですね。

ダイヤモンドメンバーでも十分使えるカードだと思います。
那覇のラウンジは久々に見ました。
移転したのは残念でしたね。
私も窓際でコーヒーを飲みながら飛行機を見るのが好きでした。

返信する
のりさん

こんにちは。

コメントありがとうございます。

SFCプランで朝食無料は有難いですね!私も重宝しています。
仰る通り、搭乗時だけでなくマイルやポイントのメリットは大きいです。

那覇空港で飛行機見えなくなったのは痛いですね、、
窓際でゆっくりするのは格別なので私も修行時代よく利用しました♫

返信する
にわか修行中

親の介護で頻繁に帰省するので介護割引の申請をきっかけにブロンズの通知(運良く全てキャンペーン)がきっかけでSFCなるものを知り修行中です。
マイレージ欲しさに元々AMEXでしたのでこのサイトをヒントにAMEXの5万Pをコインに変えプレミアムシートでラストスパート!
ふと気づいたんですが、プレミアムでお酒や食事付きならば、空港で食事代と時間の節約ができ満足してます。
プレミアムシートもコインを分割使用で毎回往復3万円代。
プライオリティチェックイン、ANAラウンジも美味しい魅力!
夢はSFCでマイレージ貯めて海外リゾートで優雅に!

返信する
のりさん

こんにちは。

コメントありがとうございます。

今年はSFCを取る大きなチャンスなのでタイミング合ってよかったです。
コイン利用すれば節約できますよね。プレミアムクラス利用で楽しみながらは最高ですね!

SFCはスターアライアンスゴールドとして海外で威力を発揮します。
マイルで海外の旅も実現しますように。

返信する
にわか修行中 ⇒ SFCゲット

前回、修行中とお伝えしましたが、プレミアムシート一回でアプリの画面がプラチナ到達の案内に変わりびっくりでした。
今年前半はPPの意味も知らずに安いチケットを選んで7月ごろPPきゃn

返信する
にわか修行中 ⇒ SFCゲット

今年前半は、PPの意味も知らず最安値のチケットを購入。
急遽帰省になれば介護割引。
7月ごろPPキャンペーンに気付いて7月末にアプリの表示がブロンズ到達オメデトウと。
じゃあブロンズ止まりかなと一応調べてみるとSFCなる存在を知りました。
するとブロンズではマイレージ5万が8万5千円。
運よくANAさんもPPの2倍キャンペーン開始。
私個人のシミュレーションでは、普通航空券では年内ギリギリと思ってましたが、
慣れていないのでANAさんのサイトのシミュレーションでカードのランクと
ブロンズのステイタスを入れてなかったと思います。
それで毎回2万円以上をプレミアムシートの購入代金にと二回乗ったら10月に
アプリの画面が”プラチナ到達オメデトウ”に、、、
予想以上に早く到達してすでに3往復もプラチナの恩恵を受けております。
しかもすぐにSFCの切り替え申請してカードも届きました。
家族カードも家族と協議しましたが、支払がすべて私の小遣い口座であることが
ネック。
でもいつでも申請できるからと保留してます。

ところで、2024年3月までプラチナで2024年4月以降どうすれば?
私はキャンペーンなければプラチナが維持できませんのでブロンズのSFC
を目指すのが良いのでしょうか?
毎年PPが3万前後となると思います。

マイレージをコインに変えたりしてたまにプレミアムシートや特典航空券
で海外の予定なのでアップグレードポイントが欲しいかなぁ~

<プラチナ恩恵で思うところ>
帰省先の空港にANA専用ラウンジがありません。
カード会員専用はありますので問題ないです。
保安検査の優先もありません。
でも優先搭乗なので不便は感じてませんが、
PP獲得目的では羽田発でプレミアムシートが良いのか帰路でプレミアムシートが良いのか?
食事の内容は往復同じ内容のようです。
よっぽど好きな内容なら往復でも良いですが、PP獲得目的なら片道で良いと思います。
混んでいる時期にプレミアムが良いのでしょうね!
悩んでおります!

海外では主要空港なので快適でしょうね!

*コメント入力中何度かおかしなことになりましたが、大丈夫でしょうか?
 おそらく自動変換機能が勝手にTABを押したようなことになったと思います。
 要らないコメは削除してください。

返信する
のりさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

プラチナ&SFCおめでとうございます。
今年はPP2倍で達成しやすい年になりました。

>>2024年3月までプラチナで2024年4月以降どうすれば?
私はキャンペーンなければプラチナが維持できませんのでブロンズのSFC
を目指すのが良いのでしょうか?

基本的な特典としては、プラチナ=SFCなので無理してプラチナを目指す必要はありません。
従って、流れに任せる(ブロンズで、キャンペーンがあればプラチナで等)のが良いかと。

>>PP獲得目的では羽田発でプレミアムシートが良いのか帰路でプレミアムシートが良いのか?

私ならどの時間の方が食事を楽しめるかで選ぶ、もしくは、疲れてる復路の方を選ぶかも。

SFC(プラチナ)の大きな魅力はスターアライアンスゴールドになり国際線で威力を発揮することです。
国内だけでなく海外の提携ラウンジが利用でき快適です。海外を予定しているとのことでこちらも楽しみですね!

返信する

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください