スポンサーリンク
スプリング・ジャパンに乗ってJALマイルキャンペーン開催。
運賃が安いので旅の選択肢になりそう。
そもそもなぜスプリングジャパンでJALマイル?
早速見ていきましょう。
スポンサーリンク
スプリングジャパンに乗ってJALマイルを貰おう。7月1日~9月30日搭乗分が対象。
スプリングジャパンは中国の春秋航空が出資し2012年に設立。
成田を本拠地として国内線、国際線(成田中国間)を運航。
2021年6月、JALが過半数の株式を取得し連結子会社にしました。
同年11月商号をスプリング・ジャパン株式会社に変更。
2022年6月現在で発売している路線は以下。
- 成田広島
- 成田佐賀
- 成田札幌
- 成田北京、成田上海
日本は3路線です。
最安値は諸税込で、
成田広島3,980円、成田札幌4,980円、成田佐賀7,590円。
とかなり安いです。とは言ってもそんなに売り出してないんでしょ?
いや、普通に買えます(笑)
例えば、成田札幌線。土曜で4,480円あり。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
JAL搭乗キャンペーン。最大500マイルもらえる。
スプリングジャパン×JALのキャンペーン詳細は以下。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/121campaign/2022/sjo
- 搭乗期間:2022年7月1日~9月30日
- キャンペーン登録:2022年7月1日~10月31日
- 対象路線:成田⇔札幌、広島、佐賀
- ラッキースプリングで250マイル
- スプリングで300マイル
- スプリングプラスで500マイル
運賃によって積算マイルが異なります。
成田札幌を見てみましょう。
最安4,480円がラッキースプリング。250マイル積算。
1マイル2円としても悪くないでね。
まとめ
JALが新たにスプリングジャパンの搭乗キャンペーンを出してきました。
結論としては使えそう。普段、ANAやJAL派の人も選択肢の一つになりそう。おすすめは最安で片道5,000円切ってる成田札幌、成田広島。ANA、JALが高いときに片道だけ使う手もありますね。
さて、JALはLCC事業に力を入れています。
最近ZIP AIRが調子良い。サーチャージ高騰の中で費用が抑えられるのが強み。こちらも海外に行くときに選択肢になりますよ。今後も注目していきたいLCCです。

コメントを残す