スポンサーリンク
IHGの新しい宿泊キャンペーンの登録が始まりました。
前回はダブルポイントでした。今回は1月20日から3月31日まで2,000ポイントがもらえるオファー。さらに、エリート基準ポイントも2,000ポイント加算されます。2泊ごとにもらえます。忘れないうちに登録はしておきましょう。
無料宿泊でのポイント価値は大体1ポイント0.5~0.6円ですが、週末や繁忙期に利用すれば1ポイント1円以上も可能ですよ。また、ポイント宿泊は全世界で変動制になったので以前より使いやすくなり、ポイントの価値は上がりました。
現在、GoToキャンペーン期間ですが一時停止中。延長するかどうかはまだ未定なのでキャンセル可料金での予約がおすすめです。
スポンサーリンク
目次
IHGとは?ホリデイイン、クラウンプラザ、インターコンチネンタル等がブランドのホテルグループ。
IHGグループはインターコンチネンタル、クラウンプラザ、ホテルインディゴ、ホリデイ・イン、ホリデイ・イン エクスプレス、等12ブランドから構成。
高級ホテルからビジネスホテルまで揃っていて利用しやすいホテルグループです。
国内だとANAと提携しているのでANAステータス割引、株主優待等の特典が充実しています。
のりさん
中国、台湾ではポイント宿泊が変動制になっていましたが、日本のIHGも変動制に移行。現在、全世界のIHGで導入されています。
6月の導入期はインターコンチネンタルが3万ポイントとボーナスタイムでしたが、数週間で終了(上がっています)しました。とは言え、以前の必要ポイント数が最大ポイントになっており、ポイントを使いやすくなったのは事実です。
GoToトラベルキャペーンで価格は高騰。新規予約は2月以降がおすすめ。
IHGに限ったことではないですがホテルの価格は高騰しており、新規予約を躊躇してしまう価格になっています。特に沖縄の1月、2月を比較すると顕著。こうした状況ではGoTo期間内に予約をするのはおすすめできません。
第三波と思われるコロナ感染状況が拡大しておりGoTo延長も不透明ですが、予約するならキャンセル可料金での2月以降がおすすめ。横浜インターコンチネンタルでは1万円を切る表示も見られます。(横浜は1月も何日か出ています)
今までの発言の経緯をみると延長される可能性は高いと思われますが、第三波も来ているので何とも。お得にホテルステイを楽しむなら先回りしての予約をおすすめします。
2021年1月現在の宿泊ポイントキャンペーンまとめ
スポンサーリンク
2泊ごとに2,000ポイント。2021年3月31日まで。
IHGの新キャンペーン。期間は以下の通り。
- 2020年1月20日~3月31日までの宿泊が対象。
- 2泊ごとに2,000ポイントもらえる。
- 1泊につき30米ドルを超える料金が対象。
プロモコードは【20051】です。
https://www.ihg.com/content/jp/ja/deals/member-offers/2k2n
登録後はマイページを確認ください。
今回は新しい試みとしてステータス対象ポイントも2,000ポイント加算される点があります。
ポイント以外にエリート資格対象ポイントがありますね。
IHGのステータスはゴールド、プラチナ、スパイアの3つ。プラチナはインターコンチネンタルアンバサダーに申し込めばOKなので狙うならアンバサダーですが、2021年は55,000ポイント(通常は75,000)の基準ポイントが必要です。
京都クラウンプラザのボーナスポイントパッケージを使うのはありですが2泊必要。2,000ポイントならそこまでの魅力はなさそうですが、今年スパイアを狙いたい人には良さそうです。
Go to トラベルキャンペーンの対象へ。
新型コロナで打撃を受けた業界を国が支援するためにスタートしたGo to キャンペーン。
旅行については最大50%(旅行代金35%+クーポン15%)が補助されます。クーポンによる補助は9月に入ってからの実施です。尚、東京在住者、東京での旅行は対象外です。
楽天トラベル、じゃらん、ヤフートラベルと言った旅行サイトだけでなく直接予約もOK。
IHGはホテルグループでの登録は各事業者(運営会社)ごとに行う必要があり、IHG各ホテルもHP上で発表しています。例えば、石垣インターコンチネンタルはこんな感じ。
石垣インターコンチネンタルでGo to キャンペーンの適用を受ける場合の手順は以下。
- 公式サイトのGOTOプランで予約。
- STAYNAVI 上でGo to トラベルの割引申請。
- チェックイン時にSTAYNAVI 上で発行されたクーポンを提示。
当初、ANA IHGだけでしたが、IHG公式も登録ができるようになっています。
注意点は以下の通り。
- 公式リンクからの予約。
- 事前決済、ポイント&キャッシュ、ボーナスポイントパッケージ、ポイント購入プランは対象外。
事前決済プランは対象外なので、『Go to トラベルキャンペーン割引対象』と記載されたプランが無難です。予約後、STAYNAVI 上でクーポンを発行します。
Go to トラベルキャンペーン割引対象とありますね。ANA IHGのページです。
こちらはIHG公式のページ。事前決済(GOTO対象外)より高いですが、朝食が付いているのでおすすめです。
楽天トラベル、じゃらん等からの予約でもgo toキャンペーンの適用はOKですが、公式予約のメリット(ポイント獲得、宿泊実績、ステータス)を生かした場合は公式がおすすめです。価格比較も必要です。
予約後、STAYNAVIのマイページに進んでクーポンを発行します。チェックイン時に見せるとOKです。
【終了】IHGポイント購入100%ボーナスセール。8月14日13時59分まで。
2020年8月14日(日本時間8月15日)まで100%購入ボーナスキャンペーンを実施中。
25,000ポイントから100%ボーナスになります。
購入する場合はホテルが高騰する週末、繁忙期で使用することが決まっている場合に、ポイント宿泊か有償で比較しお得であればポイント購入も選択肢の一つになります。
詳細は以下の通り。
- 期間は8月14日23時59分まで(アメリカ東部の標準時間(EST))日本時間だと2020年8月15日午後1時59分まで。
- キャンペーン内容:25,000ポイント以上の購入で100%のボーナス
詳しくはこちらを参考にしてください。

新しくオープンしたホテルでポイント2倍キャンペーン
新しく東南アジアにオープンしたホテルで2倍のポイントキャンペーン実施中です。
https://www.ihg.com/content/jp/ja/deals/member-offers/seak-new-hotels
対象の新規ホテルはいくつかあるので確認ください。
期間は2020年12月31日まで、ベストフレックス料金で利用した滞在が対象になります。
2倍とありますが、ベースポイントが2倍になります。
IHGキャンペーンは併用が可能なので、恐らく4Xキャンペーンとの併用もOKだと思われます。
スポンサーリンク
【終了】ホテルポイントからUAマイル移行で30%ボーナスキャンペーン。2019年11月30日まで。
ホテルポイントをUAマイルに移行すると30%ボーナスになります。
11月30日まで。登録が必要です。
IHGポイントをマイルに移行する場合、10,000ポイントが2,000マイルと交換率は低いですが、今回のようなレートアップ時に移行するのはおすすめです。
IHGポイント以外にもマリオット、ヒルトン、アコーホテル等が対象です。



12月1日現在、Top Cash backで4%、Mr. Rebatesで3%還元
IHGホテルはアメリカのキャッシュバックサイトから予約するとさらにお得です。
2020年12月1日現在、 TopCashbackで4%還元中。
予約がある状態でもキャンセル可の料金であれば予約し直してください。
TopCashbackもMr.rebatesと同じアメリカのキャッシュバックサイトです。
キャッシュバックはペイパルでの受け取りになります。
TopCashbackは引き出しの手数料なし最低引き出し額もなく利用しやすいところが魅力。その点、Mr.rebatesより使いやすいです。
還元率も高いのでぜひ利用してみてください。
『Mr. Rebates』とは海外のポイントサイトの様なサービスを行っている会社です。登録後Mr. Rebatesを経由するだけで割引が受けられキャッシュバックされます。
Mr. Rebatesではホテル系の割引対象が多く中でもIHGは高還元率。
IHGは大体6~10%の割引を受けることが可能です。
登録後『Shop Now』からIHG公式ホームページに進み予約する必要があります。IHGの予約をする際はこのキャッシュバック率を確認してみてください
こんな感じでキャッシュバックされます。数日から数週間かかる場合があります。
IHGを利用する場合はぜひチェックしておきたいサイトです。尚、キャッシュバックはPayPalで払戻しを受けることができます。
予約する際はMr.rebatesと比較し予約がベストです。
国内はANAと提携。SFCプランが最強。
IHGは国内でANAと提携しています。ANA上級会員プラン、ANAカード割引プラン等が充実しています。
SFCプランだと朝食無料、ウェルカムドリンク1杯無料、ベストフレキシブルレートから10%割引、と言った特典があります。
朝食無料は大きいです。尚、SFCプランは会員本人のみ適用されるプランとなります。2名1室で2名とも適用されるケースもありますが、基本は1人です。
SFCプランの予約の際の注意点としてはベストフレキシブルレート(キャンセル可料金、ポイント購入プラン等にするとSFCプランは適用されなくなります)から予約が必要と言うこと。
*IHGの公式サイトはIHG本体とIHG ANAの2通りあります。金額が異なることがあるので比較の上、予約をおすすめします。
例えば、SFCプランだと以下の2通りあります。
- IHG ANAのSFCプランを予約する。
- IHG公式からベストフレキシブルレートで予約をし当日フロントでSFCプランに変更する。
の2点ありますが、私の場合は②のIHG公式のベストフレキシブルレートから予約し、当日フロントでSFCプランに変更するケースが多いです。
IHG公式から予約する場合はフロントで変更するのを忘れないようにしてください。
SFCプラン以外に、ANAゴールドカード割引、ANAカード割引、株主優待割引等があります。ANAユーザーにとっては利用しやすいホテルです。



まとめ
世界でホテルブランドは数多くありますが、その中でIHGグループはポイントキャンペーンが多く、国内外問わず利用勝手が良いホテルグループです。
貯まったポイントについて無料宿泊の場合は繁忙期や週末で利用すると1ポイント1円も可能です。マイル移行だと10,000ポイントを多くのマイレージ(ANA、JAL、ユナイテッド航空その他)に2,000マイルで交換できます。交換率は良くはないですが、マイルが足りない時の選択肢になります。UA、BAマイルならレートアップ時(年1~2回実施)がおすすめです。
GoToやアメックスキャンペーンを併用すればかなりお得に泊まることが可能です。35,000円利用で9,000円バック、そして最大50%引き、、、凄すぎです。



新型コロナの特別対応でステータス、アンバサダーの期限が半年延長になっています。アンバサダーの無料宿泊も延長になっているので一安心。



こんにちは。1つご相談です。IHGで予約をしようとすると、クラウンプラザとIHGのサイトを行ったり来たりになってしまい、予約できない状況です。キャッシュを削除しても同じなのです。もし解決方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。何かの不具合かもしれません。初めて聞きました。ブラウザを変えてみるとか。PC⇒スマホ、スマホ⇒PCでやってみる感じでしょうか。
そうでしたか。今のところ、クロームもFirefoxもリダイヤルになってつながらない状態なのです。ありがとうございました。
こんにちは。スピードアップキャンペーン対象期間内(2019年9月と10月)に公式アプリから予約を取っているのですが、キャンペーン登録していません。キャンペーン登録前からの予約も入るのでしょうか?もしくは、登録後に既存の予約をキャンセルして新たに取り直す必要があるのか、もしわかればご教示ください。
規約を読む限りは登録前の分は加算対象外とあります。
ただ、人によっては加算されるケースもあり何とも言えません。
キャンセル可の場合は取り直しが確実だと思います。
GWに宿泊を予定してますが、100%ポイントの時期を逃してしまいました。経験上で良いのですが、現在の80%でも購入をしておいた方が良いでしょうか?それとも年明けにまたキャンペーンなどあったりしますでしょうか。
GWだとまだ時間はあるので、100%を待った方が良いと思います。100%は一月か二月にあると思うので。あとはGWでポイント宿泊の枠がどうなるか。こればっかりは何とも言えないので、先ずは希望日にポイントで泊まれるかを確認してみてください
ありがとうございます。いまのところは、ポイントで宿泊できそうです。いつも参加にさせていただいております。またご質問するかと思いますが、よろしくお願いします。ちなみにspg カード も拝見して入会いたしました。
おはようございます。なるほど、現状空きがあると言うことで良かったです。今後どう変化するかですねー 100%ボーナス時に残っていればいいのですが。いつでもご質問ください。ありがとうございます。SPG系も良いですよね!私の場合、都市によってIHG、SPG/マリオットを使い分けるようにしています。
のりさんへ
IHGリワードナイトのポイントブレイク、明日までですがやっていますよ!
https://www.ihg.com/rewardsclub/content/jp/ja/redeem-rewards/pointbreaks?OFMAM-6C-US-EN_Campaign_TW_PointBreaks_Q4_9.24.18&PID=7304739&cm_mmc=CJ-_-4152654-_-7304739-_-DeepLinkRedirect_Gen_IHG_Text_ENG-_-4d75a2cc395911e983b100360a1c0e13&_PMID=99634975&glat=AFFI&setPMCookies=true&cjevent=4d75a2cc395911e983b100360a1c0e13
太一さん、ありがとうございます!訂正しておきました!
通りすがりで失礼します。
IHGのスピードアップキャンペーン、この5月から運用が変わったそうです。
・これまでは原則全員対象だったが、条件に合った人に絞っての提供となる。
・(少なくとも今は)利用頻度の少ない人を対象としている。
・対象でない人にメールが届くなどし、大量に苦情が発生している。
3点目でメール来たのに!と苦情を申し出た人はどうやら今回は登録してもらえているようです。
2点目はどうでしょうかね、私は中途半端に利用しているので本当かどうか、基準がどのくらいなのか判断できなかったです。
コメントありがとうございます。
なるほど、2018年の前半のOTAキャンペーンと同じ状況なんですね。
対象者でない人にメールは前回もゴタゴタだったと記憶しています。
となると対象者はどのように選んでいるのですかね~
私もそこまで多くはありませんが今回オファーがありました。
うーん、謎です。この辺がIHGらしさと言えるのですが(笑)
とても参考になりました。ありがとうございます。