スポンサーリンク
ユナイテッド航空プレミアシルバーのキットが届きました。
プラチナチャレンジでマリオットプラチナへ。マリオットはユナイテッド航空と提携していて双方様々な特典を共有しています。
例えば、マリオットプラチナでユナイテッド航空のプレミアシルバーへ。
ユナイテッド航空プレミアゴールドでマリオットゴールドへ。
プレミアシルバーはスターアライアンスのシルバー資格を得ることができます。私自身、ANAプラチナからスーパーフライヤーズカードを取りスターアライアンス・ゴールドになったのでスタアラのシルバーは必要ありませんが、ユナイテッド航空便搭乗時に恩恵があるのでせっかくだからと申請しました。
スポンサーリンク
ユナイテッド航空プレミアシルバーへ 特典、メリット
マイレージプラスの特徴
ユナイテッド航空のステータスは4つ。プレミアシルバー、プレミアゴールド、プレミアプラチナ、プレミア1K。
それぞれのステータスに必要なマイル(PQM)、搭乗回数(PQS)は以下の通り。シルバーはANAで言えばブロンズ、ゴールドはプラチナに相当します。
資格 | 条件 |
シルバー | 25,000PQM or 30PQS |
ゴールド | 50,000PQM or 60PQS |
プラチナ | 75,000PQM or 90PQS |
プレミア1K | 100,000PQM or 120PQS |
スポンサーリンク
各種特典
マイレージプラス各ステータスのユナイテッド航空便搭乗の際の特典は以下の通り。ゴールド以上でスターアライアンス・ゴールドになり空港ラウンジの利用が可能になります。
シルバーでも優先チェックイン、優先手荷物、プレミアデスク専用電話を利用可能とスタアーアライアンスのステータスを持っていない場合は便利です。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プレミア | プレミア1K |
エコノミープラス席の無料指定 | チェックイン時 | 予約時 | 予約時 | 予約時 |
エコノミープラスに同伴可能な人数 | 1 | 1 | 8 | 8 |
無料プレミアアップグレード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
同伴者のプレミアアップグレード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
プレミアアップグレードの時期 | 当日 | 48時間前 | 72時間前 | 96時間前 |
リージョナルプレミアアップグレード | 〇 | 〇 | ||
グローバルプレミアアップグレード | 〇 | |||
ボーナスマイル | 7×運賃 | 8×運賃 | 9×運賃 | 11×運賃 |
優先チェックイン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
優先セキュリティチェック(対象空港) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
優先搭乗 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
優先手荷物 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
プレミアデスク専用電話 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
空港ラウンジ | 〇 | 〇 | 〇 |
ユナイテッド航空便に搭乗する際はエコノミープラスへアップグレードが可能。(シルバーはチェックイン時に空席がある場合に限る)
以下はボーイング789の機材ですが配列は3‐3‐3で同じですがエコノミーとシートピッチは7センチ違いゆとりがありこの無料特典は嬉しいですね。
アップグレードは主に米国内で利用する際に威力を発揮します。シルバーで当日空きがあればプレミアアップグレード(1段階アップ、エコノミーからビジネス等)も可能なので米国内で搭乗する機会がある場合はプレミアシルバーも十分に利用できます。
尚、スターアライアンスだとシルバーなのでスターアライアンス便搭乗の際はほとんどメリットがありません。
UAマイルの特徴
UAマイルの特徴は以下の通り。
マイルの有効期限は18か月ですが加算があるとその都度延長になります。
- UAはANA国内線で便利。
- 予約可能期間は出発の60日前から4日前まで。
- 家族以外の友人に対しても発券が可能。マイル積算対象外。
- 飛行距離が800マイル以内だと片道5,000マイルで発券可能。
- 801マイル以上だと片道8,000マイル。
- 予約の変更にはステータスに応じて手数料が必要。(プレミア1Kだと無し)
800マイルだと国内線の大体をカバーすることになり、伊丹空港発であれば、北は札幌、南は沖縄まで片道5,000マイルで利用することが可能です。
プレミアムクラスの予約は不可で当日空きがあればアップグレード可能。
UAマイルの発券は21日前から以下の通り緊急発券手数料が発生します。
従って、直前での発券は不向きだと思います。プレミアシルバーになればこの手数料が安くなるのもメリットの一つです。とは言え50米ドルは高いですが。
ステータス | 21日前からの手数料 | コールセンター手数料 |
プレミアプラチナ | 無料 | 無料 |
プレミアゴールド | 25米ドル | 25米ドル |
プレミアシルバー | 50米ドル | 25米ドル |
一般会員 | 75米ドル | 25米ドル |
スポンサーリンク
マリオットプラチナからプレミアシルバーへ
マリオットのプラチナチャレンジでプラチナになった人も多いのではないでしょうか。ユナイテッド航空のプレミアシルバーもぜひ登録してみてください。
リワードプラス ユナイテッドプレミアシルバー
登録後1週間程度でユナイテッド航空のアカウントが反映されます。
2019年1月31日まで。ステータスが切れる時点でプラチナの場合さらなる延長はあるんでしょうか。マリオットとSPGの完全統合に向けて詳細が見えつつありますがマリオットとユナイテッド航空との関係の中でこうした特典は継続すると良いのですが。
そしてキットが届きました。非常にシンプルなネームタグですが届くと嬉しいですね。
逆にユナイテッド航空のプレミアゴールドからマリオットゴールドも可能。リンクは先ほどと同じです。マイレージプラスの番号、Eメールアドレスを登録すると簡単にマリオットゴールドになります。
ユナイテッド航空のプレミアゴールドになるにはステータスマッチも可能。ワンワールド、スカイチームのゴールド相当からのステータスマッチです。
尚、キャンペーンで得たスタータスマッチは対象外になったとの話あり、例えばデルタアメックスゴールドからのステータスマッチは恐らく不可。JALだとサファイヤからマイレージプラスのプレミアゴールドになってマリオットゴールドになるのが一つです。
まとめ
マリオットプラチナからUAプレミアシルバーへ。スターアライアンス・ゴールドを持っていない場合、そして米国内で搭乗する機会がある場合に便利です。
SPGとマリオットが完全統合するとこの特典はどうなるのでしょう。マリオットとユナイテッド航空の関係性は変わらないと思うので何らかの特典共有は継続すれば良いのですが。
SPGとマリオットの完全統合後の特典はどうなる?、SPGアメックスは?ポイントの価値はどうなるの?もう少しすれば見えてくると思いますが、登録できるものはぜひ登録しておいてくださいね。
コメントを残す