スポンサーリンク
JAL国内線タイムセール。
ツアーではなく通常運賃でのセール。ANAの得意技だったセールをJALがコロナ禍で初めて実施。2021年3月から定期的に実施されています。
今回のセール搭乗期間は2022年7月1日から8月31日。
のりさん
スポンサーリンク
JAL国内線でタイムセール。2022年6月3日~6月22日に販売。
前回は5月に実施されました。タイムセールの詳細を見てみましょう。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/special/timesale_pre/
- 販売期間:2022年6月3日~6月22日
- 搭乗期間:2022年7月1日~8月31日
- 対象運賃:先得割引A・B、スーパー先得、ウルトラ先得
セールの対象運賃は先得運賃です。先得運賃は以下の4種類。
- 75日前までに予約が必要なウルトラ先得、
- 5日前までに予約が必要なスーパー先得
- 45日前までに予約が必要な先得割引タイプB
- 28日前までに予約が必要な先得割引タイプA
一方、特便割引は特便割引21、7、3、1とそれぞれ21日前、7日前、3日前、1日前までに予約が必要な運賃です。JAL修行する場合に気を付ける点は、先得運賃は400FOPボーナスが付かない、特便は400FOPボーナスが付くという点です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
運賃例
運賃例を見てみましょう。2021年3月に実施された初回セール(羽田那覇6,000円等)のインパクトはありませんが、、、尚、対象路線でも全ての便での設定ではありません。
前回セール運賃の詳細はこんな感じでした。
- 羽田札幌9,460円
- 羽田福岡9,300円
- 羽田帯広9,190円
- 羽田伊丹7,450円
- 羽田石垣15,190円
- 伊丹札幌9,430円
- 伊丹那覇9,280円
- 福岡札幌9,430円
石垣は安かったです。梅雨時期でしたが、修行には良し。2021年のセール運賃に比べるとサプライズなく盛り上がりに欠けるセールとなっていますが、それでも例年に比べると安いです。
さて、4月に入り先得、特便割引は値上がりしたので、こうしたセールは貴重。今後、『セールを狙って買う』が主流になりそうです。

まとめ
JAL国内線のセール。
修行僧にとっては沖縄線に目が行きますが、対象路線をチェックしてみてください。7,8月と夏の対象が嬉しい。
キャンセル無料の株主優待での予約もおすすめです。セール運賃より高くなりますが安心を買う的な。1、2枚あれば便利ですよ。ヤフオク、金券ショップ等で販売しています。

JALカード初回FOPボーナスが継続するので、2022年に修行する人、上乗せFOPを狙っている人は良い機会。
JAL修行予定の人にとっても良い機会。FOPキャンペーンも気になりますね。詳しくはこちらを参考にしてください。

お疲れさまです。
おー、タイムセール継続してきましたね。夏休みに照準を合わせてきた感じでしょうか。
6月搭乗分のタイムセールは、沖縄往復を一度だけ購入しました。帰りはクラスJでしたが、しっかり3000円の追加でした(笑)
今回は購入せず、見送りになりそうです。
セールとはいえ、ベースが高い路線も多いですからねぇ。自分に合うものは、見つけられませんでした…
こんにちは。
2ヵ月に一度の割合でセール実施してたので先月に引き続きはビックリでした。
7、8月が対象は嬉しいです。
クラスJ3,000円は痛いですね(笑)
セールは夏シーズンとしては安いです路線によりますよね、、、