スポンサーリンク
フォーポイントバイシェラトン函館に宿泊しました。
『ロワジールホテル函館』からブランドを変えて2016年9月に函館駅前にオープンした函館初のSPGホテル。朝食が美味しいとの評判を聞いていたので楽しみにしていました。
フォーポイントバイシェラトン函館はSPGカテゴリー2に該当。SPGのポイントであるスターポイントを利用すると、3,000~4,000ポイントで無料宿泊が可能です。*2018年3月よりカテゴリーは4に変更。必要ポイント数は10,000ポイントになりました。
SPGアメックス、スターポイントについてはこちらにまとめているので参考にしてください。
と言うことで今回スターポイントを使って宿泊しました。
朝食は最高、観光に便利、そして快適、そんな滞在になりました。
スポンサーリンク
フォーポイントバイシェラトン函館 SPGスターポイントを使って無料宿泊 カテゴリー2
アクセス
JR函館駅を出ると右手に見えるビルがホテルです。
駅からすぐで立地は最高です。近くに市場その他の食事処は多いですし赤レンガ倉庫、ベイエリアへは徒歩15分くらいと観光にも最適です。
どんぶり横丁や朝一なんかもすぐ近く。食べ物に困ることはないでしょう。
スポンサーリンク
ホテル内へ
ロビーはこんな感じです。
SPGゴールドの特典としてレイトチェックアウトがあります。部屋の予約状況にもよりますが16時チェックアウトでお願いできました。通常のチェックアウトは11時なので夕方近くまでのんびりできるレイトチェックアウトは嬉しい特典です。
さて部屋の中へ。思っていたり広い部屋でした。
個人的には窓際にあるソファーがポイント高いです。
部屋からの眺め。 函館駅が目の前に見えます。余談ですが今回函館には2泊滞在、2泊とも雨で最終日に晴れるという、雨男ぶりを発揮しました(笑)函館山の景色も見てないので函館はまたリベンジしたいですね。
テレビ、デスク、コーヒーメーカー、金庫とか。
ゴールド特典としてミネラルウォーター2本完備されていました。
バスルームはユニットタイプです。
作りは普通ですがリニューアルされたばかりとあって綺麗でした。
こちらはアメニティ類。
夜景バー エステラード
折角だからと13階にあるバーへ。
素敵なグラスの飾り物がありました。夜景バーのネーミングも良いですね。
函館山とベイエリアの街が一望できます。うーん、素敵。
天井には星空を演出する明かりがあります。
カクテルを注文。こう言う素敵なバーでお酒を飲むのは最高ですね。
夜景バー エステラード
営業時間は18時から0時まで(夏季は18時から1時まで)
13階で全50席。
プラチナ会員は1杯無料の特典があります。但し、時間制限あり。
スポンサーリンク
お待ちかねの朝食
朝食は近くの市場で食べようか迷っていたのですがせっかくだからと評判の良いホテルで食べることにしました。1人1,800円(税込み)で6時半~10時まで営業。宿泊していなくても2,000円(税込み)で利用可能です。
サラダ、ハム、ソーセージ、煮込みハンバーグ、昆布、卯の花とか。
サバ、鮭、たまごにかぼちゃの煮つけ、肉じゃが、白身魚の照り煮とか。
函館近海で取れたイカ刺しは新鮮。
クロワッサン、バターロールとか。
自家製イチジクのバウンドケーキ。
甘すぎずそれでいて濃厚で美味しかったです。お土産でも購入できるようです。
フレンチトースト、エッグッステーションもあります。
こちらはジュース類。
イカ刺しは丼にしてみましたがこれが最高。
具沢山の鮭の味噌汁も優しい味でした。朝食のレベルは高いですね。
デザートは別腹と言うことで。
まとめ
フォーポイントバイシェラトン函館
チェックイン:14時、チェックアウト11時
24時間対応のフロントデスク、クリーニング、ラウンドリー、バー、WiFi無料
スターポイントを使って無料で宿泊、駅からのアクセスが良く、観光にも最適。
また泊まりたい、そんなホテルでした。
フォーポイント函館での宿泊はスターポイントを利用するのがお得でしたが、2018年3月から必要ポイント数が増加しお得さがなくなりました。夏の繁忙期の週末は2万円を超えることも多くおすすめはできません。時期をずらすか値段が下がる平日がおすすめになります。
次の日はラビスタ函館ベイに宿泊しました。
ベイエリアにある人気ホテルでこちらも朝食が人気です。
ホテルの予約。SPGだと公式サイトからの予約ですがその前に中継することで余分にポイントが貰えます。ポイントの取りこぼしは積もれば大きいですよ。以下参考にしてみてください。
朝食美味しそうです!函館っぽさが出てますね!
牛乳は函館牛乳でしょうか?
濃くて大好きなので、朝食でついてるなら嬉しいです*\(^o^)/*
ぜひ次回は晴れてることを願います笑
まんべさん、コメントありがとうございます。はい、函館牛乳です。牛乳はもちろん、美味しかったです。はい、次回行くときは晴れて函館山の景色を見てみたいです^^
まんべさん、コメントありがとうございます。はい、函館牛乳でした。甘くておいしかったです。そうですね~、次回は晴れてもらって函館山を満喫したいです^^
ホテワショさん、コメントありがとうございます。ラビスタは凄かったです、他とは違いますね~ いくらはありませんがフォーポイントも良かったですよ^^