ドーミーインは最強か?
良いですね~ ドーミーイン。昔からよく利用しています。
大浴場がある。朝食が旨い。しめに無料の夜鳴きそば。ビジネスホテルにプラスαのサービスを提供し他社と差別化できる要素が多いです。
そんなドーミーインを大阪梅田東店、博多祇園店で利用しました。
目次
ドーミーインとは?温泉あり、朝食はご当地グルメを提供。
ドーミーインは株式会社共立メンテナンスが運営しているホテルブランドです。
学生寮、社員寮、その他保養施設、ホテル等を運営する会社です。
1993年に一号店として谷塚店をオープン。以降、順調に出店し2019年8月1日現在ドーミーインは北海道から九州まで85ホテルあります。海外だと韓国に2店舗あります。
ドーミーイン以外のブランドだとラビスタ函館ベイが有名。全国のホテルランキングで毎年上位に顔を出す有名ホテルです。朝食はもちろんですが温泉も最高。
温泉の待合室では函館山を一望できる演出も最高です。こちらも同じ系列となっています。

ドーミーインのこだわりは以下。
旅行のあと、仕事のあとに大浴場で足を伸ばして入るのはたまりませんね(笑)
北海道だとこんな感じで。小樽は海鮮丼、稚内はたこ飯、帯広は豚汁、網走はホタテ飯、北見はジンギスカン、札幌はスープカレー、室蘭ではやきとり等々。


朝ごはんではご当地グルメ、名物料理が提供されています。朝ごはんは楽しみの一つ。豊富な品数、美味しい朝食は仕事や旅の活力になりそうです。
夜にラーメンを食べたくなる時ってないですか?それを実現しているホテルです(笑)飲んで帰って来た時は最高ですよ!
堂島川温泉 ドーミーイン梅田東宿泊記
アクセス
梅田から2駅。地下鉄南森町駅、JR大阪天満宮駅から徒歩数分です。
駅地下で便利です。
スポンサーリンク
外観、レセプション
外観はこんな感じ。見た目マンションなので分かりづらいですが「ドーミーイン」の看板があるのでそれが目印になります。


1階のレセプション。
エレベーター横には無料コーヒー提供のコーナーがあります。


各フロアーの紹介。8階に大浴場、ランドリー、製氷機があります。


部屋はこんな感じ
部屋はいたって普通です。広さは13平米。
ベッドはシモンズ製。ちょうど良い固さで快適。


テレビにデスクに空気清浄機。空気清浄機があるのは良いですね。


何か作業するには十分なデスクです。


入ってすぐのところに洗面台があります。効率を重視した設計ですね。


ドライヤーに各種アメニティ。歯ブラシ、シェーバー、綿棒、くし。


ポットに冷蔵庫もあります。


館内用のスリッパとか。


館内着もあります。


シャワールーム。8階に温泉があるのでシンプルなつくりです。


無料の夜鳴きそば
ドーミーイン名物の「夜鳴きそば」夜の時間限定で宿泊者に無料で提供されています。梅田東店は21時半から23時まで。ホテルによってオープン時間が変わるようなので注意してください。
場所は1階のフロント横。


1杯お願いします、と言うだけ。数字の書いたカードを貰い数分待ちます。


中はこんな感じ。朝食もこちらで提供されています。


そして番号が呼ばれました。
あっさりスープが絶妙!飲んだあとの締めには最高です(笑)
美味しくいただきました。


スポンサーリンク
8階の温泉で疲れをいやす
温泉は8階にあります。
天然温泉の大浴場に露天風呂あり。サウナもあります。これは最高です。


コインランドリーに自動販売機、エレベーター前の待合室には漫画があります。


温泉の利用時間は15時から翌朝10時まで。
時間的には夜と朝で2度温泉を楽しめますね。ドーミーインの魅力の一つである「大浴場」ぜひ利用してみてください。
朝食は6時半から
朝食はフロント横の1階で。6時半から9時まで。
私は朝食付きプランだったのですが有料だと大人1,500円なっています。


各料理がこんな感じで提供されています。


各種サラダ。


そうめん、納豆、豆腐、とろろ。


焼き魚、たまご焼き、シュウマイ。




ソーセージ、ポテト、トリ、かつ。


筑前煮が美味しそう。


目玉焼きにオムレツ。


大阪と言えばたこ焼き!


ヒレカツもあります。カレー用として最適。


ビーフカレーにスープ。


梅田東店だけで提供されているどて煮。


パイナップルにオレンジ。


ケーキにヨーグルト。


コーヒーにソフトドリンクとか。


こんな感じでいただきました。


カレーにヒレカツを乗せて。美味しくいただきました。


福岡祇園の朝食はこんな感じでした。水炊きがあるのが福岡らしいです。






まとめ


ドーミーインは昔からよく利用するホテルチェーンです。
安心感がありますね。大浴場があり朝食が旨い。飲んだあとは無料の夜鳴きそば。最高ですよ(笑)
ドーミーインと言えば札幌。何度も賞を取ったことのあるホテルです。いくら食べ放題の朝食が魅力です。



ホテル選びについては用途、立地、価格等によって変わってきますが便利なドーミーインは大体選択肢の一つになっています。
週末だと高いところも多いですが、福岡祇園は日も良かったのか素泊まりで5,000円ほどで泊まれました。
LINEトラベル経由で15%還元の時期に予約。これも重なったので最高でした。



ホテル予約サイトは楽天リーベイツでも還元しているので予約する際は通すのを忘れないようにしてください。



しーずざでい SFC修行とかマイルとか

コメントを残す