JALマイルを貯める。移行率は80%!

おすすめの空港ラウンジを勝手に厳選!対象のクレジットカードで無料で利用可!

空港には対象のクレジットカードで無料になるラウンジがあります。

早く着いて時間が余った時、
友人や家族とゆっくり話したい時、
仕事をしたい時、
乗継がある時、

そんな時に空港ラウンジは便利です。

 

空港ラウンジは搭乗前の待合室の様なもの。ソファーがあって、デスクがあって、飲み物が無料。

ゆっくりすることができ、WiFiもあるのでパソコンでの作業もはかどります。

そんな空港ラウンジについて行って良かった勝手にランキングベスト3!を作ってみました。

皆さんのおすすめはありますか?

クレジットカードで無料で使えるカードラウンジ

空港には航空会社のラウンジとカード会社のラウンジがあります。

航空会社のラウンジは航空会社のステータスがあれば利用できます。ANA、JALは国内の主要な空港にラウンジを設けています。

出発前の時間をより快適に過ごせるようなサービスを提供しています。

 

一方、カード会社の空港ラウンジは航空会社のラウンジと違い簡単に利用できます。対象のクレジットカードを保有すれば無料になります。

 

カードラウンジ前に無料になるクレジットカードの一覧が掲示されています。有料もOK。広島空港のラウンジは1,620円となっています。

 

全国の以下の空港にカードラウンジが設置されています。

  • 新千歳空港、函館空港
  • 青森空港、秋田空港、仙台空港
  • 成田空港、羽田空港
  • 静岡、セントレア
  • 新潟空港、小松空港、富山空港
  • 伊丹空港、関西空港、神戸空港
  • 岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港
  • 徳島空港、高松空港、松山空港
  • 新北九州空港、福岡空港、大分空港、長崎空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港

 

全国29空港にラウンジがあります。

改めて自分が利用したラウンジを数えてみると新千歳、函館、神戸、岡山、熊本、鹿児島等14のラウンジを利用していました。ラウンジ制覇したくなりますね(笑)

飲んべいの主観が入っているので参考にはならないと思いますが(笑)、その中で、勝手におすすめランキングベスト3を選んでみました。

サービスは基本同じですが各ラウンジに特徴があって面白いですよ。

広島空港のビジネスラウンジ『もみじ』

広島空港国内線2階の出発ロビーに『もみじ』があります。

保安検査の前の出発ロビーにあるので、見送りの場合には皆で利用することも可能です。利用条件は各種クレジットカードの提示で無料、または有料(税込み1,620円)です。

 

受付の先にあるこちらは贅沢なスペース。

利用客一人一人の目が合わない様に設計されています。このエリアを独占できる感じが素敵です。

 

カードラウンジは保安検査前にあるのが多いのであまり混んでいませんね。

隠されたように奥にあるこちらは座り心地抜群のチェアが迎えてくれます。うたた寝するくらいでちょうど良いでしょうね。

 

受付から右に進むとこちらのスペース。プライベート感満載です。

 

何が一番驚いたかと言うとテレビがセットされている場所があることです。

リモコンとヘッドホンは受付で無料で貸してくれます。こんな空港ラウンジは初めてです。時間潰しには最適ですね。

 

飲み物はブラック、ラテ、エスプレッソ他、コーラ、レモンティーにお茶があります。食べ物類は無し。

利用しての感想

『もみじ』はかなり快適でした。テレビが見れるのは良いですね。時間つぶしに最適です。

尚、制限エリア外にあるので、出発時間を忘れないようにしてください。広島空港を利用の際はぜひ立ち寄ってみてください。

広島空港ラウンジもみじの営業時間は、7時から20時半まで。国内線ターミナル2階。

スポンサーリンク

羽田空港のパワーラウンジ

2017年にリニューアルオープンした羽田空港のパワーラウンジ。

第1ターミナル(JAL側)、第2ターミナル(ANA側)の両ターミナルにあります。WiFi無料、ドリンク無料。

 

ラウンジ内は広いです。混んでいることが多いのですが、回転が速いので暫くすると空いてきたり。滑走路が見える窓際がおすすめです。

 

ソフトドリンクの種類が豊富です。

トマトジュース、オレンジジュース、コーヒー、青汁、黒酢ジュース。

 

朝早く行くとクロワッサンが無料で食べられます。*無くなり次第終了。

パワーラウンジは明るい雰囲気でエリアによって異なる内装がまた素敵。搭乗口に近い場合が多いので、アクセスがしやすいのも便利です。

羽田空港パワーラウンジの営業時間は、6時から21時。第1ターミナル、第2ターミナルにあります。

【最新】羽田空港のラウンジまとめ。POWER LOUNGEは国内線で最強。

セントレアのプレミアムラウンジ

一番のお気に入りはセントレアのプレミアムラウンジです。

 

羽田ベースなのであまり利用することはないのですが、初めて利用した時はビックリでした。中は広々。出発時だけでなく到着時にも利用できます。

 

中央にあるエリア。座り心地抜群のチェア。

 

最大の特徴はアルコールが無料と言うこと。へー、これはびっくり。アルコールがあっても有料が多い中での無料。キリン一番搾り、サワーまで。

 

中も洒落ていて空港ラウンジと変わらない雰囲気でした。尚、隣にもラウンジ(クオリアラウンジ)がありますが、そちらはトヨタ系カード保有のみ利用可能となっています。

 

生ビールが無料。無料と言ってもラウンジでは何杯も飲めないタイプですが、出発前・到着時に軽く一杯、、、この響きが良いですね(笑)

セントレア プレミアムラウンジの営業時間は、7時から8時45分。ターミナル3階。

番外編:新千歳空港は最高

ここで番外編。

個人的に一番好きな空港は新千歳空港です。

ラーメン、お寿司、ジンギスカン、お土産屋さん、映画館、スーパー銭湯。半日いても飽きないです(笑)

 

風呂入って飲んで食べてお土産を買う、そのために早く空港に行くのが良いでしょうね。新千歳空港は楽しいですよー(笑)ぜひ時間を取って楽しんでください!

カードラウンジと航空会社ラウンジとの違い

国内線のカードラウンジと航空会社のラウンジの一番の違いはアルコールが無料と言うことです。あとはソフトドリンクの種類とか。

カードラウンジは制限エリア外にあることが多いのも違いますね。*航空会社はすべて制限エリア内にある。

 

制限エリア外にあると搭乗予定者以外でも利用が可能です。尚、その場合は有料になります。

また近年、航空会社のラウンジはリニューアルが続き、以前に比べて広くなったり、洒落た内装になったりと過ごしやすくなっています。

例えば那覇空港のJALサクララウンジ。泡盛があったりシークワーサージュースがあったり。地域の特徴が出ていますね。

 

また、国際線の場合は食事が全然違うので、航空会社ステータスを取ってラウンジに!という場合はやはり国際線での利用が魅力でしょう。

JALの場合はJALグローバルクラブに入会することで利用可能です。

羽田空港のJGCカウンター
JGCカードを保有して5年の感想。JALグローバルクラブのメリットまとめ。2023年はおすすめか?

空港カードラウンジの利用方法

空港ラウンジは各空港で特徴がありますが、サービスの差はあれど基本的には同じです。

ソフトドリンクは無料、アルコールは基本は無し(あれば有料)、食事類は基本なし(あればスナック程度)。

 

クレジットカード会社と提携している空港ラウンジは各種カードと当日の搭乗券の提示で無料になります。

対象となるカードは幾つかあります。年会費や、同伴者の無料・有料はカード毎に異なってきます。

空港ラウンジが無料で利用できる主なクレジットカード(ゴールドカード)の年会費(税抜)は以下の通り。

カード名 年会費
ダイナース 22,000
エポスカードゴールド 5,000
ジャックスカードゴールド 5,000
UFJ-VISA ゴールド 10,000
DCゴールド 10,000
楽天プレミアムカード 10,000
ライフカードゴールド 10,000
JCBゴールド 10,000
UCゴールド 10,000
アメリカン・エクスプレス 12,000

 

ダイナースを除けば税抜5,000円~10,000円と言ったところです。

アメリカン・エクスプレスカードなら同伴者1名可能、家族会員6,000円で家族カードを持つと更に同伴者1名で計4名が利用可能になります。

 

JCBゴールドだと初年度無料で2年目以降税抜10,000円、家族カードは1枚目無料、2枚目は1,000円と破格です。

1名で利用する場合、複数で利用する場合によって変わってきます。従って、特典はもちろん、利用したい人数を考慮の上、カードを選択するのが良いですね。

加えて、ゴールドカードの特典はラウンジ云々だけではないので、各種特典を考慮し、発行するのが良いでしょう。

 

飛行機と相性が良いJALカード。CLUB-Aゴールドカード以上で空港ラウンジが利用できます。JALカードは種類が豊富。作ろうか迷っている場合は以下を参考にしてください。

JALカードを徹底比較。JALマイルが貯まる最強カードはどれ?おすすめは?

スポンサーリンク

プライオリティパスでラウンジ利用

国内線のラウンジは航空会社のラウンジ、カードラウンジの他にもあります。プライオリティパスで利用できるラウンジです。

 

プライオリティパスとは

  • 世界で約1,000ヶ所の空港ラウンジを利用することが出来る。
  • 日本だと成田空港、中部国際空、福岡空港の4つ。
  • 3種類の有料プランで利用可能。提携クレジットカードからプライオリティパスのカードを申請できる。

 

プライオリティパスで利用可能なラウンジは国内線だと4空港。使う機会が少ないのが難点。

国内だと関空でしょう。制限エリア外のKALラウンジとお好み焼きの『ぼてじゅう』で利用することが可能です。お好み焼き屋で利用できるのは嬉しい限り。

関西空港のプライオリティパスとカードラウンジまとめ。『ぼてぢゅう』は最強!

 

海外は利用できるプライオリティパス・ラウンジは多くサービスは充実しています。

アルコールやソフトドリンク、食事、場所によってはシャワーがあるラウンジは搭乗前の時間を快適に過ごせること間違いなしです。

 

例えばバンコク・スワンナプーム空港にはプライオリティパスで利用できるラウンジは8か所あります。

ミラクルラウンジはこんな感じ。清潔なラウンジ内、空いていて食事・ドリンク豊富。シャワーあり。

 

9か所ありどこを使えば良いか迷ってしまいますね(笑)

搭乗口近くが安心ですが、がっつり食事したい、シャワーを利用したい、ドリンクだけで良い等、その時の希望に応じて利用するのが良いでしょうね。

【最新】プライオリティパスで利用できるスワンナプーム空港のラウンジは9か所。おすすめは?

プライオリティパスの発行について

最も利用しやすいのは楽天プレミアムカードでしょう。プライオリティパスを無料で発行できます。

年会費10,000円で国内外のラウンジが使えることになる楽天プレミアムカードは旅行や出張が多い、と言う時は発行したいカードの一つです。尚、同伴者は有料になります。

その他、アメックスゴールドカードでもプライオリティパスは発行可能、但し無料は年2回までとなっています。

まとめ

国内外で無料でラウンジを利用できるクレジットカードについてまとめました。

私は羽田空港ベースなのでパワーラウンジを頻繁に利用しています。搭乗口から近いのもメリットの一つです。

先日は鹿児島空港のラウンジを利用しました。マンゴージュースが激うまでしたね(笑)初めて空港ラウンジを利用する際はワクワクします。

空港ラウンジはゴールドカード以上で利用できるケースが多いです。ゴールドカードには空港ラウンジ無料以外にも特典が数多くあるので、発行の際はその点を考慮してください。

 

例えば、航空便遅延補償。4時間以上の遅延の場合に食事代等が補償されるというもの。海外だと遅延は多いですし、国内でも台風や雪のシーズンは安心できます。

【最新】国内、海外の飛行機の遅延、欠航時の補償まとめ。おすすめのクレジットカードは?

2 Comments

gorillahead

広島のもみじラウンジには「お一人様1つまで」と数量限定ですがもみじ饅頭はありませんでしたか?年に2,3回ですが行く度に置いてありました。場所はドリンクバーの辺りです!探してみてください♪

返信する
のりさん

コメントありがとうございます!

それは、知らなかったです!参考になりました!
行く機会があれば見てみますね!

返信する

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください