スポンサーリンク
マリオットポイント50%ボーナスセール開始。
マリオットとSPGが統合して7回目のポイント購入セールです。前回は2020年10月でした。今後の宿泊&マイル交換のためのセール利用はおすすめです。
のりさん
スポンサーリンク
目次
マリオットポイント 50%ボーナスキャンペーン 2020年12月22日まで
概要
統合後のマリオットセールの経緯を見てみましょう。
- 初回は25%割引
- 2019年12月に30%割引
- 2020年3月は50%ボーナス。
- 7月15日まで60%ボーナス。
- 10月22日まで50%ボーナス。
- 11月25日まで60%ボーナス。(11月26日~12月22日までは50%)
マリオットポイント購入キャンペーンの詳細は以下の通り。
- 日程:2020年12月22日(日本時間12月23日12時59分)まで。
- 内容:2,000ポイント以上の購入で50%ボーナス。
- 注意事項:通常、年5万ポイント購入の上限が、年15万ポイントに引き上げられます。
- 購入後、24~48時間以内にアカウントに反映される。
- 通常のポイント価格は1,000ポイントで12.5ドル。
*購入の上限はセール期間に限り15万ポイントに引き上げられます。ポイントの有効期限はありません。(加算ごとに延長)ポイントはホテルの無料宿泊他、多くのマイレージに交換可能です。
https://storefront.points.com/marriott/ja-JP/buy
スポンサーリンク
購入はTopCashBackを経由で2.5%還元!
Top Cash Back経由でマリオットポイントを購入すると2.5%キャッシュバックされます。忘れずに通してくださいね!アメリカの有名なキャッシュバックサイトで、引き出しはPayPal(ペイパル)です。ある程度貯まってから引き出すのをおすすめします。
先ず、Top Cash Backから『Points.com』を検索し、『Points.com』のページへ進みます。
その後、Marriott(マリオット)を確認し、『Get Cashback』に進んでください。
尚、『Marriott』の表示は以下の通り2つあります。上の『Marriott Rewards』の『Get Cashback』から購入ページに進んでください。
ページに上手くつながらなければ下の赤丸で囲んだ『Get Cashback』から進んでください。
赤丸の『Get Cashback』から購入する場合は以下の通りに対応してください。
- Points.comのページが出てくる。
- 同時に別のページでマリオットのポイント購入ページを開く。
- マリオットのページからポイントを購入する。
こんな感じでキャッシュバックがあります。かなりお得です。
マリオットホテルのキャッシュバックは、新型コロナの影響で広告から消えていますが復活。現在5%です。(最高で10%)
こんな感じでキャッシュバックされます。
単価詳細
単価詳細は以下。米ドル105円で算出。*2020年11月30日現在。
2,000ポイント以上で50%ボーナスになります。
購入ポイント | ボーナス | 計 | 円 | 単価 |
1,000 | 1,000 | 1,313 | 1.31 | |
2,000 | 1,000 | 3,000 | 2,625 | 0.88 |
3,000 | 1,500 | 4,500 | 3,938 | 0.88 |
4,000 | 2,000 | 6,000 | 5,250 | 0.88 |
5,000 | 2,500 | 7,500 | 6,563 | 0.88 |
6,000 | 3,000 | 9,000 | 7,875 | 0.88 |
7,000 | 3,500 | 10,500 | 9,188 | 0.88 |
8,000 | 4,000 | 12,000 | 10,500 | 0.88 |
9,000 | 4,500 | 13,500 | 11,813 | 0.88 |
10,000 | 5,000 | 15,000 | 13,125 | 0.88 |
11,000 | 5,500 | 16,500 | 14,438 | 0.88 |
12,000 | 6,000 | 18,000 | 15,750 | 0.88 |
13,000 | 6,500 | 19,500 | 17,063 | 0.88 |
14,000 | 7,000 | 21,000 | 18,375 | 0.88 |
15,000 | 7,500 | 22,500 | 19,688 | 0.88 |
16,000 | 8,000 | 24,000 | 21,000 | 0.88 |
17,000 | 8,500 | 25,500 | 22,313 | 0.88 |
18,000 | 9,000 | 27,000 | 23,625 | 0.88 |
19,000 | 9,500 | 28,500 | 24,938 | 0.88 |
20,000 | 10,000 | 30,000 | 26,250 | 0.88 |
21,000 | 10,500 | 31,500 | 27,563 | 0.88 |
22,000 | 11,000 | 33,000 | 28,875 | 0.88 |
23,000 | 11,500 | 34,500 | 30,188 | 0.88 |
24,000 | 12,000 | 36,000 | 31,500 | 0.88 |
25,000 | 12,500 | 37,500 | 32,813 | 0.88 |
26,000 | 13,000 | 39,000 | 34,125 | 0.88 |
27,000 | 13,500 | 40,500 | 35,438 | 0.88 |
28,000 | 14,000 | 42,000 | 36,750 | 0.88 |
29,000 | 14,500 | 43,500 | 38,063 | 0.88 |
30,000 | 15,000 | 45,000 | 39,375 | 0.88 |
31,000 | 15,500 | 46,500 | 40,688 | 0.88 |
32,000 | 16,000 | 48,000 | 42,000 | 0.88 |
33,000 | 16,500 | 49,500 | 43,313 | 0.88 |
34,000 | 17,000 | 51,000 | 44,625 | 0.88 |
35,000 | 17,500 | 52,500 | 45,938 | 0.88 |
36,000 | 18,000 | 54,000 | 47,250 | 0.88 |
37,000 | 18,500 | 55,500 | 48,563 | 0.88 |
38,000 | 19,000 | 57,000 | 49,875 | 0.88 |
39,000 | 19,500 | 58,500 | 51,188 | 0.88 |
40,000 | 20,000 | 60,000 | 52,500 | 0.88 |
41,000 | 20,500 | 61,500 | 53,813 | 0.88 |
42,000 | 21,000 | 63,000 | 55,125 | 0.88 |
43,000 | 21,500 | 64,500 | 56,438 | 0.88 |
44,000 | 22,000 | 66,000 | 57,750 | 0.88 |
45,000 | 22,500 | 67,500 | 59,063 | 0.88 |
46,000 | 23,000 | 69,000 | 60,375 | 0.88 |
47,000 | 23,500 | 70,500 | 61,688 | 0.88 |
48,000 | 24,000 | 72,000 | 63,000 | 0.88 |
49,000 | 24,500 | 73,500 | 64,313 | 0.88 |
50,000 | 25,000 | 75,000 | 65,625 | 0.88 |
のりさん
尚、2,000ポイント以上の購入ならポイント単価は変わりません。少ないポイントから補充できる点は使い勝手が良いですね。
1ポイント0.88円なので、無料宿泊で使う場合は、それ以上でポイントを使える場合におすすめします。
例えば、34,000ポイント購入(17,000ポイントのボーナス)で51,000ポイント、44,625円。
50,000ポイントだと2年目にSPGアメックスの継続特典としてもらえる無料宿泊と同じ。と考えると、宿泊で使うよりはマイル移行で利用する方が良さそうです。

旧SPGスターポイントセールとの比較
マリオットとSPGの統合前、スターポイントのセールも年数回実施されていました。
最高は50%引きですが、数回のみ。35%が多かったです。
SPG時代の最後に実施された2018年7月が35%引きです。
セール時期 | 内容 |
2018.7 | 35%オフ |
2019.2 | 25%オフ |
2019.9 | 30%オフ |
2019.12 | 30%オフ |
2020.2 | 50%ボーナス |
2020.5 | 60%ボーナス |
2020.9 | 50%ボーナス |
2020.11 | 60%ボーナス |
2018年7月の割引率は35%で購入単価は2.57円でした。
1スターポイントが3マリオットポイントなので、過去最高の2020年11月の60%ボーナスセールを旧スターポイントに換算すると単価は2.43円になります。
50%ボーナスは、SPG時代の35%オフよりも良し。コロナで海外はしばらく無理そうですが、国内で使用予定あり、または補充するならありだと思います。
スポンサーリンク
マリオットポイントの使い方。無料宿泊?マイル移行?
ポイントは無料宿泊、それともマイル移行?
- マイルは60,000ポイント移行ごとに15,000ポイントのボーナスがあり計75,000ポイント。
- 25,000マイルと交換可能。
移行可能な主な航空会社は以下の通り。
アライアンス | 航空会社 |
スターアライアンス | ANA、ユナイテッド航空、シンガポール航空 |
ワンワールド | JAL、ブリティッシュエアウェイズ、アメリカン航空 |
スカイチーム | デルタ航空、エールフランス |
その他 | アラスカ航空、エティハド航空 |
マイル移行する場合は、60,000ポイントを移行するごとにボーナスがあります。単価は2,000ポイント以上は同じなので、足りない分を補充するのはおすすめです。
60,000ポイントを移行した際のマイル単価を見ると1マイル2.08円(40,000+20,000ボーナス⇒25,000マイルが52,000円)になるので、国際線ビジネスクラス、ファーストクラスで使う場合はおすすめです。
私も以前JALマイルに移行してJAL国際線ファーストクラスを発券しました。(*コロナで乗れなかったですが、、)実質2日で移行完了しました。
マリオットポイントを無料宿泊で使う
無料宿泊のカテゴリーは以下の通り。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
例えば秋のリッツカールトン京都、翠嵐。1ポイント2円近く必要とポイントの価値は上がります。あとはウエスティン京都とか。
とは言え、ざっと見てもこのポイント価値で泊まれる場所は日本では少なめです。
海外だとホテル代が高いニューヨークやロンドンで泊まる予定がある場合に価値が上がります。また、有償だとポイントが貯まるのでその点を考慮に入れる必要があります。
まとめ
マリオットポイントの60%ボーナスセールが始まりました。
GoToトラベルキャンペーン中なので2021年1月までは有償での宿泊がおすすめ。従い、マイル移行やポイント補充のための購入がおすすめです。
尚、マイル移行はおすすめですが、実際に移行するのは予定が立ってからをおすすめします。マリオットポイントは実施無期限に貯められるので、マリオットで貯めておくのがベストです。最大15万ポイント(+75,000ポイントのボーナス)まで購入できます。
マリオットポイントは万能。セールでポイントを購入し、ビジネスクラス、ファーストクラスで利用するマイル移行はおすすめです。
購入する場合はTopCashBackを通しましょう。2.5%還元です。
マリオットポイントはホテル宿泊時でのSPGアメックス決済が最も貯まります。足らない分をセールで補うのが良いですね!
さて、宿泊キャンペーンは11月20日現在は待ち。次を期待しましょう。



マリオットはプラチナの価値が高くステータスマッチはおすすめ。IHGプラチナ、ヒルトンゴールドからマリオットプラチナにステータスマッチが可能です。



こんにちは。ブログに足を運んで頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
マリオットポイント購入60%ボーナスの記事読みました。記事を読み6月中にポイント購入する予定です。が、この記事、単価詳細の表以外は全て60%ではなく50%での記事になっているような…訂正必要かと思いコメント残しました。ともあれ大変有益な記事提供ありがとうございました。
こんにちは。コメントありがとうございます。
昨日夜に変わっていたので速報的に書きました。
なので本日60%用に訂正しました。
ご指摘ありがとうございました。
こんにちは
TopCashBackに入ったら
You have been referred by “norikundesu”’s Tell-a-Friend link
とありましたが
Tell-a-Frienndにありました
Help a friend save and you’ll get
$10 free cashback
Paste and share link – Earn $10
Option 1: Copy and paste your personal referral link into a message to your friends.
の内容を
https://www.topcashback.com/ref/member102***********
をお知らせしたほうがよろしいでしょうか?
こんにちは。
コメントありがとうございます。
これは紹介リンクでのキャンペーンですが、リンク経由で10ドルが貰えるので、他の方に知らせなくても大丈夫です。
質問に合っているでしょうか?
よろしくお願いします。
こんばんわ。初めてご連絡致します。2月にSPGカード作成とマリオット会員になった旅行好き会社員です。一人旅でフランスやイタリアや台湾などに行ってましたが、今後は家族で旅行に行くことになりました。
4/17のブログにてマリオットポイントが買える記載ありがとうございました。初めてSPGでポイントを買ってみました。
まだまだ使い始めたばかりなので、どうなるかは不明ですが、家族で旅行の際の参考にさせて頂きますね。
のり様のブログ、参考にさせて頂きます。
こんにちは。コメントありがとうございます!マリオットポイントはマイル、宿泊に利用できる優れものです。宿泊の場合は繁忙期や週末だとお得なケースも多いのでぜひ利用してみてください。保有しておくといざと言うときに便利です。ご家族での旅行楽しんでくださいませ。
初めまして。
楽天リーベイツの存在を初めて知りました。
公式HPからの予約で4%も楽天ポイントが付くなんて!
いい情報をありがとうございます!
こんにちは!
楽天リーベイツは楽天ポイントでの還元なのでおすすめです。たまにポイントアップして6%になりますよ。ぜひ利用してください!
はじめまして
とても分かりやすく説明をしていただき、ありがとうございます。
今朝、購入をしました。購入額は、先程入っていましたが、ボーナスポイントが付与されていませんでした。別の日に加算されるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
前回購入した際、ボーナス分は次の日に加算されました。今回も同じ感じになると思いますが、数日経って加算ない場合はマリオットに問い合わせしてみてください。
こんにちは、 いつもお世話になります。 愛読者のジェリーです。
“同時に別のページでマリオットのポイント購入ページを開く。”
先程試しましたが、別のページ(ポイント購入ページ)が出てきませんでした。試しでPoints.comも登録しましたが、それでも状況が変わりませんでした。週末のせいかな? 火曜日にもう一回チャレンジしてみます。
たぶん赤丸はもうダメで青丸に進むしかないですね 青丸に進みます。ありがとうございます!
ジェリーさん、こんにちは!
別のページで開いてもマリオットの購入のページは出て来ませんが、同時に開いているとキャッシュバックされます。points.com のマリオットのページを開いてください。
ちょっと分かりにくいですね。今後改善されると良いのですが。
こんにちわ。何時も楽しく読ませて頂いてます。すごく参考になります。
今回、来年ハワイに泊まるためポイント購入か直接予約か凄く悩んでるのですがアドバイス頂けると助かります・・・ポイント購入の方が7,000円程安くなるのですが直接予約の方が部屋がグレードUP期待できるのかとか思っちゃいまして中々決断出来なくて・・・5泊予定なんです。良きアドバイス頂けますと助かります・・・。宜しくお願い致します。(私事で恐縮です)
こんにちは。
どっちが良いか難しいところがありますが私ならその場合直接予約を選びそうです。
理由はキャンペーン(宿泊時にあるか不明ですが)でポイントが貯まるのでトータルで考えると安くなるのかなと。
アップグレードはそんなに変わらない気がします。有償3泊+ポイント2泊等で分けるのもありですね。
こんにちは。
早々に有難うございます。1泊はポイント貯まってるので残りは直接予約します。
コロナの影響でまだ行けるか分からないのでキャンセル出来る方が良いですもんね・・・
ポイント購入期限が迫ってたのでなかなか、踏ん切りがつかなかったので。
直接購入でポイント取得の方が良さそうですね。
有難うございました。
のりさん
こんにちはーはじめまして!
いつも楽しく参考になる情報をありがとうございます!
FYIですが、私の場合、アカウントにログインすると年間購入上限が20万ポイントまであがり、期限も12/22までになっていたので、人によって違うみたいですね!
ちなみにボーナス率は変わらず60%でした!
ご参考までに!!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
年間上限は人によって違うようですね!私もアプリだと期限は12月22日になっていたのですが、
60%は1週間限定みたいですね。参考になりました。ありがとうございます。