JALマイルを貯める。移行率は80%!

最大50%オフ!9/24からANA国際線減額マイルキャンペーン実施!

久しぶりのANA国際線減額マイルが9月24日(水)開始!ハワイ・中国・香港・東南アジア(バンコクのみ)、オセアニア(パースのみ)、ヨーロッパが対象で最大50%オフは熱い。10月から燃油サーチャージが1ランク上がる中での9月実施は意外なだけに嬉しい。エコノミークラスのみが減額対象で9月24日~30日までの7日間開催です。

ANA国際線減額マイル、9月24日~9月30日までの発券が対象、エコノミークラスが対象。最大50%オフでアジア、ハワイ、オセアニア、ヨーロッパが対象

国際線減額マイルは9月24日スタートです。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/mycampaign/2509_discount-mile/international-flight-awards

  • 2025年9月24日~9月30日までの発券が対象
  • エコノミークラスが対象。ハワイ・中国・香港・パース・ヨーロッパ(ロンドン、パリを除く)は50%オフ、バンコク・パリは40%オフ、ロンドンは30%オフ
  • 対象期間は地域により異なる。対象外期間あり。

北米は対象外、東南アジアはバンコクのみと寂しさもあるけどハワイやヨーロッパを狙っている場合はおすすめです。対象路線の多いヨーロッパはフランクフルト・ミュンヘン・ミラノ・ストックホルム・イスタンブール・ウイーン・ブリュッセルは50%オフ、パリは40%オフ、ロンドンは30%オフです。50%オフのローシーズンだと片道11,250マイルは熱い。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

国際線特典航空券が片道発券できるようになって初めての減額マイルです。今回の減額マイルは何といっても10月からサーチャージが1段階上がるので、その前に実施されるのが嬉しい。例えば、ハワイだと片道14,900円⇒17,600円、東南アジアだと11,000円⇒13,700円値上げとなります。

燃油サーチャージの推移まとめ。2025年10月発券分から1ランク引き上げ!対策と今後の予想は?

さて、1年に数回こんな感じで突然マイルが使える場面に遭遇します。新規就航や路線増、キャンペーン、国内線のトクたびマイルは毎週実施しているのでマイルは粛々と貯めていきましょう。アメックスゴールドプリファードのキャンペーンは9/30までです。

【9/30迄】アメックス・ゴールド・プリファードカードで12万ポイント獲得可。おすすめする人、しない人。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください