JALマイルを貯める。移行率は80%!

燃油サーチャージの推移まとめ。2024年6月発券分から1ランク引き上げ!対策と今後の予想は?

航空券の総額を決める上で重要な燃油サーチャージ。

コロナで飛行機が飛ばず2020年6月からサーチャージが0になったけど、その後は上がったり下がったり。ジェット燃料の価格だけでなく為替が大きく影響しています。

発券するタイミングは難しいですが、出来ればサーチャージが下がるタイミングを見極めたいですね。

のりさん

2024年6月発券分から1ランク引き上げ。痛い、、円安と燃料高で今後も引き上げの可能性あるので発券予定している場合は5月中に済ませておきましょう。

燃油サーチャージとは?計算方法。ANA、JALの価格まとめ。

航空券は運賃+空港税等の諸税、燃油サーチャージから成り立ちます。そのうち、燃油サーチャージはジェット燃料価格に基づき算出されます。具体的には直前2か月間のシンガポールケロシン市場価格の平均に為替を考慮し決定しています。

2024年6~7月発券分の燃油サーチャージの決定の方法は以下になります。

  • 2023年12月から1月のケロシン価格平均102.81ドルと為替平均1ドル149.52円をかける
  • かけると15,373円

 

2024年6月~7月分の燃油サーチャージについては15,373円を基準に燃油サーチャージを決定。2023年春頃は107円前後だったのが149円。サーチャージ高騰はジェット燃料が高くなっただけでなく円安の影響も大きいです。

 

算出額が15,000~16,000円なので、15,000円の適用となります。基準額が1,000円上がるごとにサーチャージ額が上がっていきます。燃料サーチャージは2か月ごとに見直されます。次は2024年4月から5月の原油(ケロシン)価格、為替を考慮し、2024年8月、9月の燃油サーチャージが決定されます。

ゾーンA ゾーンB ゾーンC ゾーンD ゾーンE
7,000円未満 8,000円未満 9,000円未満 10,000円未満 11,000円未満
ゾーンF ゾーンG ゾーンH ゾーンI ゾーンJ
12,000円未満 13,000円未満 14,000円未満 15,000円未満 16,000円未満
ゾーンK ゾーンL ゾーンM ゾーンN ゾーンO
17,000円未満 18,000円未満 19,000円未満 20,000円未満 21,000円未満

スポンサーリンク

2024年7月までのJAL燃油サーチャージ

JALの燃油サーチャージをみてみましょう。

2022年12月に下落以降は減少傾向だったけど、2023年10月から1ランクアップ。12月からは4ランクアップ。2024年2月からは4月から2ランクダウン、6月からは1ランクアップへ。

日本発 欧州、北米、中東、オセアニア ハワイ、インド、インドネシア、スリランカ タイ、シンガポール、マレーシア グアム、フィリピン、パラオ、ベトナム 韓国をの除く東アジア 韓国
~2019/5 7,000 4,000 3,000 2,000 1,500 300
~7月 10,500 6,000 4,500 3,000 2,500 500
~9月 14,000 8,500 6,500 4,000 3,500 1,000
~2020/5 10,500 6,000 4,500 3,000 2,500 500
~5月 0 0 0 0 0 0
~2021/9 7,700 4,400 3,300 2,200 1,700 300
~2022/1 11,600 6,600 5,000 3,300 2,800 600
~3月 17,500 11,000 8,500 5,000 4,500 1,500
~5月 20,200 12,700 9,800 5,800 5,200 1,800
~7月 36,800 23,600 19,600 12,700 9,900 4,100
~9月 47,000 30,500 24,700 17,800 11,400 5,900
~11月 57,200 37,400 29,800 22,900 12,900 7,700
~2023/3 47,000 30,500 24,700 17,800 11,400 5,900
~5月 36,800 23,600 19,600 12,700 8,800 4,100
~7月 33,400 21,300 17,900 11,000 8,400 3,500
~9月 28,800 18,400 15,000 9,200 7,100 2,900
~11月 33,400 21,300 17,900 11,000 8,400 3,500
~2024/1 47,000 30,500 24,700 17,800 11,100 5,900
~3月 43,600 28,200 23,000 16,100 10,300 5,300
~5月 33,000 21,000 18,000 11,000 8,500 3,500
~7月 35,000 22,500 18,500 12,000 9,200 4,000
前回との差 2,000 1,500 500 1,000 700 500

各国で運航再開が相次ぎジェット燃料は上がりサーチャージも上がってきました。発券のタイミングは難しい。現在、過去最高水準から少し下がったところです。

2024年7月までのANA燃油サーチャージ

ANAの燃油サーチャージをみてみましょう。

以下は片道に必要な燃油サーチャージです。

日本発 欧州、北米、オセアニア ハワイ、インド、インドネシア タイ、シンガポール、マレーシア、ミャンマー、カンボジア ベトナム、グアム、フィリピン 韓国をの除く東アジア 韓国
~2019/5 7,000 4,000 3,000 2,000 1,500 300
~7月 10,500 6,000 4,500 3,000 2,500 500
~9月 14,000 8,500 6,500 4,000 3,500 1,000
~2020/5 10,500 6,000 4,500 3,000 2,500 500
~7月 0 0 0 0 0 0
~2021/9 7,700 4,400 3,300 2,200 1,700 300
~2022/1 11,600 6,600 5,000 3,300 2,800 600
~3月 17,500 11,000 8,500 5,000 4,500 1,500
~5月 19,900 12,500 9,700 5,700 5,200 1,800
~7月 37,400 23,800 20,400 12,500 11,400 4,100
~9月 49,000 31,100 25,800 16,000 15,100 5,600
~11月 58,000 36,700 30,000 18,700 18,000 6,700
~2023/3 49,000 31,100 25,800 16,000 15,100 5,600
~5月 33,000 21,000 18,000 11,000 10,000 3,500
~7月 29,000 18,500 15,500 9,500 8,500 3,000
~9月 25,000 16,000 13,000 8,000 7,000 2,500
~11月 29,000 18,500 15,500 9,500 8,500 3,000
~2024/1 41,000 26,500 21,500 14,500 11,500 5,000
~3月 38,000 24,500 20,000 13,500 11,000 4,500
~5月 33,000 21,000 18,000 11,000 10,000 3,500
~7月 35,000 22,500 18,500 12,000 10,500 4,000
前回との差 2,000 1,500 500 1,000 500 500

 

コロナ以後での流れはこんな感じ。

  • 2020年6月から0になる。
  • 1年後の2021年から5月からぐんぐんと上昇。
  • 2022年12月からは引き下げ。
  • 2023年10月から引き上げ。
  • 2023年12月から引き上げ。
  • 2024年2月から引き下げ。
  • 2024年4月から引き下げ。
  • 2024年6月から引き上げ。

 

尚、2019年5月よりANAは一部のエコノミー運賃で座席指定を有料化しました。実質の値上げです。サーチャージが上がり座席指定をするとかなりの負担増になりますが、特典航空券は今まで通り無料なのは救いです。

今までとどう違う?ANAエコノミークラスの座席の一部有料化。

スポンサーリンク

2024年8月以降発券分はどうなる?無料で引き下げる方法。燃油サーチャージ要らずのマイレージ。

燃油サーチャージの最近の動きまとめ。

  • 2023年4月~5月は3ランク引き下げ
  • 6月から1ランク引き下げ
  • 8月から1ランク引き下げ
  • 10月から1ランク引き上げ
  • 12月から4ランク引き上げ
  • 2024年2月から1ランク引き下げ
  • 4月から2ランク引き下げ
  • 6月から1ランク引き上げ

 

2024年4月から2段階下がるとは言え水準はまだまだ高い。当然ですが、家族分発券する場合等、人数が増えるほど影響は大きくなり発券するのに熟慮が必要ですね、、

 

さて、2024年8月以降はどうなるの?

 

4,5月の原油(ケロシン)価格、為替を考慮し2024年8,9月の燃油サーチャージが決定されます。シンガポールケロシンは4月直近で106ドル前後となっています。為替は円安で154円前後。掛けると16,324円。円安が痛い。。。変動が激しいので正確には分かりませんが、現状だと1ランク引き上げを予想します

 

発券している場合はサーチャージが安いときに変更するのがおすすめです。

  • ANA国際線特典航空券は国内線区間(発券時に国内線を付けるのを推奨)を変更すると現時点のサーチャージに変更されるので地方からの国内線を付けている場合はサーチャージが安いときに変更がお得。
  • JALの場合は変更不可なので一旦キャンセルが必要ですが、取消手数料が1人3,100円なのでサーチャージ減少分が多ければ取消&再予約もあり。ただし、取り直しで予約できるかが重要なので空き状況をチェックしてみてください。

 

ANA国際線の国内線区間は、例えば伊丹⇒羽田⇒ニューヨーク⇒羽田⇒伊丹の旅程です。関東以外の都市から羽田(成田)の国際線を発券する場合は国内線区間を無料で付けますよね?その場合、国内線区間を1便動かすだけで差額が返還されます。

  • 例えば、サーチャージが安くなったときに伊丹⇒羽田を1時間早める。
  • 差額の燃油サーチャージが返還される。

 

変更は国際線区間から24時間以内の便が可能なので、元々羽田ベースの人は利用しづらい変更です。(付けることも可能ですが)地方から乗り継ぐ際は積極的に変更しましょう。

変更後は使用したクレジットカードに返還されます。

 

また、ANAマイルで発券する際、以下の航空会社がサーチャージ不要なので可能なら他社運航で発券しましょう。

  • シンガポール航空
  • エアカナダ
  • ニュージーランド
  • アビアンカ
  • エチオピア航空

 

JALマイルで発券する際、以下の航空会社がサーチャージ不要。

  • アメリカン航空
  • アラスカ航空
  • エアーフランス
  • 大韓航空
  • ハワイアン航空
  • カタール航空
  • マレーシア

 

中でも、取りやすいのはANAマイルでシンガポール航空、JALマイルでマレーシア航空です。サーチャージ無しは救い。

 

2024年4月18日発券分よりANAマイルを使った国際線特典航空券の必要マイル数が改定されます。主にビジネスクラス、ファーストクラスが対象。詳しくは以下を参照ください。

【改悪】ANA国際線・提携航空会社の必要マイル増。4月18日発券分より適用。

 

国際線予約(計画)している人も多いと思います。今後のためにANAマイルは粛々と貯めていきましょう!みずほルートやキャンペーンを利用してのアメックス発行がおすすめです。

アメックス・ゴールド・プリファードカード爆誕!おすすめする人、しない人。

40 Comments

タケ

2021年3月のホノルル行きのJALのチケットを購入しようと考えてますが、航空券の他に数千円発生するみたいです。これはサーチャージがゼロだが、空港税等の諸税は引き続き発生するからでしょうか?

返信する
のりさん

はい、その通りです。

出国税、空港利用税等が加算されます。これらは0にはならないです。
詳細の金額も表示されるので確認してみてください。

返信する
パナ

11月
キャセイ、Qクラス
40.680円
KLにマリオット修行,まずは7泊
2月までにはなんとかなるでしょう 16泊
コロナ大丈夫かな

返信する
のりさん

アジア、東南アジアは何とかなりそうですよね。

クアラルンプールのマリオット修行は良いですよね~
まだ泊まっていないホテルも多いので利用したいです。

返信する
とか

ケロシンは灯油のことです。原油が材料になりますが、=原油ではないです。

返信する
くま

年末に欧州へ行く予定です。
やはり…今月(22年7月)中に、変更可能のエアを押さえていたほうがよさそうだなと思いました。
あとは航空会社をどこにするか…。
しかし、つらい出費です。

返信する
のりさん

しばらくサーチャージは下がりそうもないので発券しておくのはおすすめです。
ただし、痛いですよね、、、

返信する
nuan

サーチャージの仕組みと情報、詳しくありがとうございます!
質問ですが、運賃の方はアメリカ発日本行きを往復で購入(JALまたはANA)の場合、円安の関係で8月以降に買った方が安くなることも有りますか?
それとも運賃自体は2ヶ月ごとのサーチャージと違い日々の変動なんでしょうか?初歩的な質問ですみません…

返信する
のりさん

こんにちは。

運賃はセール期間を外せば基本は同じです。(都度改定はあります)
コロナ感染が再拡大している中、搭乗率が下がっていれば安くなっている可能性も高そうですが。

返信する
junco

初めて、サーチャージ情報ありがとうございます。
2023年の夏に欧州へ行く予定してます。チケットをいつ買うか悩んでます。もう少し待つとサーチャージは下がりますでしょうか?

返信する
鈴木容子

はじめまして。
わかりやすい記事をありがとうございます。

5月下旬に2名で欧州旅行を予定しているのですが、4月のサーチャージ引き下げを待ってANAスカイコインで航空券を買おうと思っています。
ただ、直前になると航空券の価格が上がってしまう可能性もあるのかなと悩んでいます。
のりさんでしたらどのタイミングで購入されますか?
アドバイスいただけると幸いです。

返信する
のりさん

こんにちは。

2名だと往復4万円違うので、私ならできれば待ちたいです。

今から少し先の3、4月の航空券の相場を確認してみてはいかがでしょうか。
春旅行のシーズンで少し高めだと思いますが、、

返信する
川口優子

9月にオーランドに行こうと思っていますが、6月のサーチャージが下がってからのほうが良いですか?航空券は早く買ったほうが特だという情報もあるので、迷っています。満席も心配ですし………

返信する
のりさん

こんにちは。何とも言えないですが購入なら待っても良いかなと思います。特典航空券なら早めの発券が良いですが。

返信する
cain473

ユナイテッド航空も試しに日本-ベトナム往復で特典航空券を検索してみたらサーチャージはかからないようですね。

返信する
みかん

はじめまして。

2023年 10月にキャセイパシフィックを利用して東京からアムステルダム(往復チケット)に行く予定です。

キャセイのウエブサイトを見ていると、チケット代(燃料費でしょうか)が少し前より安くなったようです。
それでもエコノミーで20万くらいです。

もう買ってしまおうかと思っていたのですが、8月になると更に安くなる可能性があるでしょうか。
あと1か月待ったほうがいいか悩ましいところです。
ぜひご意見をお聞かせくださいませ。

返信する
のりさん

こんにちは。

日本発欧州(香港乗り継ぎ)のキャセイ燃油サーチャージは現在片道16,000円。
8月からは13,000円となり3,000円安くなります。往復だと6,000円引き下げです。

狙っている運賃のチケットが無くならないか注視の上、発券は8月に入ってが良いかなと思います。

返信する
おが

お疲れさまです。

いやあ、ここに来ての引き上げは痛い!
来年の9月を考えようとしましたが、とても手が出ない…何か海外旅行が高嶺の花になりつつあります。

そこで、私は来年の夏は国内線に目を向け、北海道を計画しました。しかし、こちらも予約が大変でしたね。ダイヤモンドの特典を活かして優先予約時間帯にアクセスして、特典航空券を基本マイル(普通席、8000マイル)で往復2名分予約しました。

しかし、国内線でも基本マイルの枠はアッという間になくなり、1日経つと倍以上のマイルを支払うことになります。

ただ例外もあって、某便にはファーストクラスの基本マイルで空席が残っていたケースもあり、希望便だけでなく前後便のチェックも欠かせません。

plusが内際両方に適用されるようになり、国際線plusで検索したノウハウが国内線でも必要になってきたか、と改めて実感しました。

私自身は今のところ、plus導入後も基本マイル発券をベースにしています。1度だけシンガポールエコノミー往復を1人往復1000マイルプラス、合計2000マイルプラスで発券しましたが、これが上限かな。
せっかく基本マイルで発券できるチャンスがあるなら、そこにこだわっていきたいところです。

返信する
のりさん

おがさん、こんにちは。

痛いですよね、、次回も引き上げ濃厚ですし。

国内線PLUSは一日経つと倍ですか、、開放直後は基本マイル枠少なめなんですかね。はい、前後のチェックは必要だと思います。

私も出来る限り発券するなら基本マイルを狙いたいです。お得と言うか、これがマイレージの醍醐味かなと。どんどん発券し辛くなってますが、検索したりあれこれ旅程考えるのは楽しいです。

返信する
キリキリ

のりさん、はじめまして!
来年のゴールデンウィーク(4/27-5/5)にイタリア旅行を考えています。
日本から唯一の直行便のあるITA Airwaysに問い合わせたところ、今年の春先よりは燃料サーチャージが安くなっているので、今の方がお得に購入できますよと言われました。
のりさんのご意見を伺いたいです。よろしくお願い申し上げます。

返信する
のりさん

キリキリさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

基本的には9月中の発券をおすすめします。

今後サーチャージは上昇する見込みだからです。

10月~11月で1ランクアップ、12月~1月は数ランクアップ。
2月以降は分かりませんがその頃には空席がないか航空券が高くなっている可能性もあります。

やはりサーチャージが少ない時の発券がおすすめです。

返信する
おが

お疲れさまです。
遂に10月で発券しました。
JAL成田クアラルンプール、シンガポール成田のオープンジョー。妻は特典航空券で、私は予約クラスSのセミフレックスを購入。予約クラスSはWEBでは購入できないことが分かり、予約センターに電話して購入。しばらく振りで有償券を手配したら、ルールが大きく変わってしまい、ビックリしました。

返信する
のりさん

おがさん、こんにちは。

おめでとうございます!海外含めラウンジも楽しみですね♪予約クラスSはWEBで発券できないのは知らなかったです。はい、コロナ禍で変わったルール多々ありますね、、私もよく分からなかくなってます。

返信する
acacia

こんにちは
3月にAFでヨーロッパ旅行を計画していますが、2月発券分から燃油特別付加運賃が値下げるそうですが、2月まで待ったほうがいいのでしょうか?AFでは10000円OFFのキャンペーンを実施しています。比較してどちらが安いのか教えてください。

返信する
のりさん

こんにちは。

2月から下がりますが欧州で往復6,000円なので、1万円オフのキャンペーンの方がお得です。
また3月と搭乗まで日がなく今買っておいた方が良さそうです。

返信する
どるふぃなさん

はじめまして。長く拝見しておりますが、コメントは初です。じつはこれまでANAマイルでANA便を取り続けていました。3月に大量にマイルが失効するので久々にマイル航空券を取る予定なのですが、燃料費が非常に高く・・
記事で他社便(シンガポール航空など)を取るとかからない場合も、とありますが、実際にANAマイルを他社でつかったことがなく・・他社で使う場合の記事などございますでしょうか? 非常に初歩的な問い合わせかと思いますがご伝授お願いします。

返信する
のりさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

ANAマイルで他社便を取る方法は、

特典予約で【複数都市・クラス混在】で検索します。他社便で取れる便が出てきます。
3月に切れるということで早めに予約したいですね。

あと羽田・成田を使う場合も関空や中部発着のANA国際線にして東京からの国内線を予約、
燃油サーチャージが下がったときに国内線を変更し下がった分を取り戻す方法もあります。

こちらもおすすめです。

返信する
どるふぃなさん

早速ありがとうございます。【複数都市・クラス混在】でいろいろやってみます。
最寄りは羽田ですが、ANA便で羽田以外の出発(価格によっては地方→羽田→海外もありですね)、というのも考えながらベストを探りたいと思います。

国内線の変更を狙う場合は、変更ルールは厳しくないのでしょうか?
例えば羽田→関空→海外と取った場合、羽田→関空は関空→海外の乗り継ぎに間に合う時間なら変更可能ですか?

まさに3月発券すると4月にサーチャージ下がりそうとのことですので、気になっております。

返信する
のりさん

こんにちは。

国内線乗り継ぎは国際線出発の24時間前から付けることができ、間に合えば変更可能です。
ただし、特典枠の問題があり、空きがないと変更できません。変更できないと差額が戻ってこないので注意が必要です。

あと国際線の国内線区間は当日空席があれば前倒し可能です。
変な時間に特典取ったので変更したいけど空きがない場合は当日に狙ってください。

返信する
かずよ

こんにちは。
上のコメントの燃油サーチャージが下がった分を国内便変更で取り戻す?ことについて、教えてください。
4月にヨーロッパにANA特典航空券での旅を計画しています。大阪→東京→ミラノのような国内便を挟んだ場合、4月に入ってさらにサーチャージが下がったときに国内線を変更すると、全路線について、改めてサーチャージが再計算され、差額が返金されるという理解で良かったですか?
さらにそれは、往復で予約して片道だけでも変更すれば、全路線対象になるのでしょうか?
私は具体的には、行きは、大阪→上海→ミラノ、帰りはニース→ドイツ→東京→大阪を考えているため、国内便は片道の予定なのです。これから予約しますので、是非、参考にさせていただければありがたいです。
よろしくお願い致します。

返信する
のりさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

国内線変更でサーチャージ差額返還は復路のみ変更でもOKです。全路線対象で返還されます。

ただし、国内線変更について特典航空券の空きがない場合は変更できません。
東京大阪なので便が多く大丈夫だとは思いますが、、、変更できないと差額が戻ってこない点は注意が必要です。

かずよ

早速、教えていただき、ありがとうございました。
2月になってから予約しようと思っていましたが、まず、空きのあるうちに予約することにします。そして、また可能でしたら、4月もトライしてみます。助かりました。
これからもよろしくお願い致します。

崎野幸子

初めて個人旅行のチケットを手配します。6月に羽田~ミュンヘン乗り継ぎシュツットガルト(ドイツ)へ行こうと思っています。海外格安航空券を見ていますが、燃油が4月から下がりそうだということですので、今買うべきか待つべきか迷っています。でもその頃に航空運賃も上がるのではないかと心配です。待ったほうがいいでしょうか?それから私は宮崎から行くのですが、国際線が全日空系だったら国内線も全日空だと荷物はスルーで目的地へ行くと思いますが、ソラシドエアとかだとどうなるでしょうか?基本的な質問ですみません。

返信する
のりさん

コメントありがとうございます。

待った方が良いか、すぐ買う方が良いかは何とも言えませんが、2月中旬に4月からの燃油サーチャージ
が発表されるのでそれまで待ってみるのは一つです。どのくらい下がるのかを見て決めるのが一番かなと。
当記事でも更新するのでまたお立ち寄りください。

荷物スルーですが、国際線+国内線一連をANAで手配すればソラシドエアもANA便(運航はソラシド)になるので、国内線もスルー扱いです。
ご安心ください。

返信する
崎野 幸子

今朝はありがとうございました。先ほど今朝見ていたANA の格安航空券を見たらなんと12000円以上値上がりしていてびっくりしました。別の格安航空券を扱ってるサイトで前と同じ値段で出ているので、もう買っておくべきかと迷っています。あとは燃油の下がり幅ですよね。

返信する
のりさん

購入した方が良いかもです。残席少なくなれば高くなるので。

あと買っておけば安心(心配しなくても良い)できるのも良いですね。

返信する

のりさん へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください