JALマイルを貯める。移行率は80%!

【悲報】ANAアップグレードポイントが2026年度をもって終了。。。

ANAステータス保有者にとって大悲報、、、アップグレードポイントが2026年度の提供をもって終了することになりました。今後ダイヤ等の修行を予定している人は再考する必要があるかもしれません。2026年5月19日搭乗分より国内線アップグレードはマイルによって利用できるようになるので、収益向上もふまえ、その方向に舵を切る形です。尚、2027年度ダイヤの場合、特例として5万マイルがもらえるようです。

ANAアップグレードポイント、2026年度(2027年3月31日搭乗分)で終了、2027年度ダイヤモンドメンバーに対し50,000マイルをプレゼント

アップグレードポイントとは、ANAグループ運航便利用時に加算されるプレミアムポイント数に応じてプレミアムメンバーに付与されるポイント(毎年2月に付与)で座席のアップグレードが主な使い道です。ANA以外のスターアライアンス便で獲得したプレミアムポイントは対象外です。平SFC会員で年に一度でも有償でANA便利用があれば(1~9,999ポイント)4ポイントもらえます。この4ポイントが大きく年に一回は搭乗する人も多かった制度です。

f:id:norikun2016:20170806055049j:plain

さて本題、プレミアムメンバーの特典であるアップグレードポイントが2026年度をもって終了すると発表されました。2026年度プレミアムメンバー向け提供分なので2027年3月31日搭乗分で終了です。プレミアムメンバー(SFC含む)にとっては痛すぎる、、尚、これまでの感謝として2027年度ダイヤモンドメンバーに対し50,000マイルをプレゼントするとのこと。従って、ダイヤモンドメンバーは2027年度なのであと2年は恩恵があります。https://www.ana.co.jp/ja/jp/notice/2025/2510_upgrade-point/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

プレミアムメンバーにとっては大悲報、プレミアムメンバー以外にとっては国内線だとプレミアムクラスに搭乗しやすくなる、国際線もアップグレードしやすくなると言うメリットはありそうです。2026年5月19日からマイルを使ってアップグレードできるようになるけど、マイル利用時の価値は低く、有償も高い。加えて、2026年度からは修行僧の利用も少なくなることが予想され、プレミアムクラスは埋まるのかしら?と勝手に心配。まぁ、それも計算済みでしょう。さて、ここ1年はANAの改定が続きます。SFC(スーパーフライヤーズカード)もさらに手が加えられる日が来るかもしれません。。。

ANA国内線アップグレードが2026年5月19日から大きく変わる。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください