JALマイルを貯める。移行率は80%!

人生2回目のマリオットプラチナチャレンジをやってみた

数万年振り、人生2回目のプラチナチャレンジ(以下プラチャレ)でマリオットプラチナに復帰しました。50泊した年もあれば、コロナで延長になった年もあり。その後、宿泊機会が減り2024年はゴールドへ。同時にマリオットAMEXも解約。しばらくはマリオットは良いかなと思ってたけど、激安フォーポイントフレックスが新規開業したので折角の機会と思い電話し申込。かかった費用は約10万円、2年間プラチナを維持できるので良し。NUAはもらえないのでアップグレードは期待薄だけど朝食+ラウンジあるだけで良し!

マリオットプラチナチャレンジ、申込月+3か月で16泊。2年以内に一度の宿泊が条件。公式サイトの予約のみ対象。

マリオットのステータスはシルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーがあり、プラチナは50泊(AMEX決済だと年400万)必要です。16時レイトチェックアウト、朝食無料、ラウンジ、アップグレード(空室あれば)が可能になります。

50泊 or アメックスで400万円決済でプラチナ、、正直厳しい、、と言う場合に頼りになるのがプラチャレです。シルバー、ゴールド会員なら申込可能です。通常50泊必要なのが16泊でOK、ポイント泊は対象外。申し込みは年内に一度のみ。マリオットデスクに電話して申込します。0120-92-5659

MEMO
申込月+3か月で16泊。2年以内に一度の宿泊が条件。公式サイトの予約のみ対象。

マリオットは2月でステータスの基準が切り替わり新しくスタートします。従って、2月に達成すると最も長くステータスの恩恵を受けることができます。

達成 プラチナ期間
2025年2月 2027年1月末
2025年3月 2027年1月末
2025年4月 2027年1月末
2025年5月 2027年1月末
2025年6月 2027年1月末
2025年7月 2027年1月末
2025年8月 2027年1月末
2025年9月 2027年1月末
2025年10月 2027年1月末
2025年11月 2027年1月末
2025年12月 2027年1月末
2026年1月 2027年1月末
2026年2月 2028年1月末

今回2回目のプラチャレしたのはフォーポイントフレックスの存在が大きいです。宿泊実績は2泊で1日分しかつかないけど、プラチャレは通常通り16泊すればOK、しかも安い!最安一泊5,000円を切っていたので即予約。1月中に開始し2月某日、フォーポイントフレックスの京都と大阪に16泊してプラチャレ達成。かかった費用は10万ちょっとで20,000ポイント獲得。(2泊で2,000ポイントのオファーで予約)2年プラチナなので楽しみます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

プラチャレは終わる月が大事。2025年2月に終わって2027年1月まで恩恵あり。かかった宿泊費は10万円で2万ポイント獲得です。プラチナ維持(獲得)は通常50泊、AMEX400万決済、プラチャレがあり自分がやりやすい方法で狙いましょう。プラチナ50泊もマリオットAMEXプレミアム持っていれば15泊加算なので、残り35泊、2倍キャンペーンでも行けそうです。

さて、2月11日からグローバルオファーが始まりました。しかし、国内も随分高くなってきましたね、、、特に東京。ステータスあっても泊まるメリットが正直見えない、、、そこで出番がフォーポイントフレックス、部屋は狭いけど新しく清潔感あるので割り切れば気になりません。ともあれ、キャンペーンは有効に活用しましょう。

今年も2倍!マリオットキャンペーンは2月11日開始!おすすめホテルは?

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください