スポンサーリンク
ソラシドエアのセール開始。
LCC以外で沖縄に行く際にどの航空会社が安い?
と聞かれればソラシドエアと答えます。特にセール。コロナ禍でのセールは破格です。
対象の搭乗期間も長く使いやすくおすすめ。ぜひチェックしてみてください!
スポンサーリンク
ソラシドエアって?就航路線。ANAとコードシェアを実施。
ソラシドエアは九州の宮崎を拠点に活動する航空会社です。就航路線は以下。
- 東京(羽田)⇔大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島、那覇
- 沖縄(那覇)⇔名古屋(中部)、神戸、熊本、長崎、宮崎、鹿児島、石垣
- 名古屋⇔宮崎、鹿児島
2020年に羽田那覇が就航し関東民も利用する機会がより増えました。ANAとコードシェアしているので、ANAから予約した九州路線を買うといつもの青いANAではない緑色の機体に搭乗した日も多いと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
セール開始。搭乗期間は2022年6月15日~7月31日まで。
個人的にソラシドセールは注目しています。理由はシンプル。安いから(笑)
5月18日0時スタート。支払期日は予約当日。5月31日までのセールです。
https://www.solaseedair.jp/fare/price/special_about.html
- 羽田⇔宮崎・熊本・大分 6,900円~
- 羽田⇔那覇 5,900円~
- 神戸・中部⇔那覇 4,900円~
- 福岡⇔那覇 3,600円~
福岡那覇の3,600円って強烈ですね、、、でも空き少なくないのでは?
参考までに空き状況を見てみましょう。
さすがに土日は取れないですが、普通に空きはあります。最安値でない日も多いですが数百円しか変わらず。なぜこんなに安いのか?心配になるくらい(笑)
LCCと違って手荷物預けで追加料金を支払うことはなく、機内WiFiがないデメリットはありますが、それ以外はANA運航便に乗る快適さと殆ど変わらずです。(ANAステータス特典は受けることができませんが、、)
羽田那覇は1日3便。こちらは、全ての便がセール運賃ではありません。GWのセール運賃開放は少ないかもしれませんが、春の旅行シーズンにも良さそう。
なお、意外ですが、ソラシドはモッピーでポイント還元してます。0.7%還元。貰えるものは貰っておきましょう。
まとめ
ソラシドセールの紹介でした。
九州地方も安いですが、やはり目玉は沖縄地方。3,600円からと強烈です。ぜひチェックしてみてください。
マイラーならソラシドマイルで利用する人も多いと思いますが、セール期間は有償で買って、それ以外はマイルを使って押さえるのがベターです。
さて、気になるのがソラシドとエアドゥ統合のその後。予定は2022年秋とのことだったので、あと半年。両社のブランドは現状のまま存続しますがマイレージ等変更する可能性もあります。
従い、お得な発券はできるうちにやっておいた方が良さそうです。便利ですよ、ソラシドマイル。使い方、メリット等はこちらにまとめているので参考にしてください。

モッピー経由するの忘れてましたー。
迂闊でした。。。
お得に使えるのは秋までしか無理かもなのですね。
こんにちは。
私もよく忘れてしまいます(笑)
はい、コロナが落ち着いてきたらどうなるかですね~
来年には上がると思います。