ANA VISA nimocaカードを使いANAマイルを貯める。移行率は70%!

かながわPayで最大20%還元。7月19日スタート。ホテルもありますよ!

第2弾のかながわPayがスタート。

かながわと名前にありますが誰でも利用可。神奈川県のお店が対象です。大手だとビックカメラあり、スーパーあり、コンビニあり。ホテルもあり。最大20%還元です。

神奈川県在住の人はもちろんですが、それ以外の方も機会あればぜひ!

かながわPayで最大20%還元。還元上限は3万円。7月19日10時~11月30日まで。

第1弾はコロナで一時中止の時期もあり半年以上続きました。その間、還元上限が上がり、認知度も増え、街で利用する人を多く見かけるように。

そして、待望の第2弾。前回と同じく還元上限は3万円です。

https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp/

  • キャンペーン期間は7月19日10時~11月30日までまで。
  • ポイント利用期間は7月26日~2023年1月31日まで。
  • 最大20%還元(大手は10%還元)、一人あたり3万円が還元上限。
  • 支払い方法はau Pay、d払い、はまPay、LINE Pay、楽天Payの何れか。

 

キャンペーン期間は約4か月と長いです。が、予定より前に終了する可能性は高いので早め早めに使いましょう。

 

支払い方法はau Pay、d払い、楽天Pay、はまPay、LINE Payの5決済で、かながわPayのアプリからお店にあるコードを読み取って決済方法を選択する仕組みです。間違えないようにしましょう。

 

還元はかながわPayのアプリに8日後に反映され対象の神奈川県のお店で利用できます。利用期限は2023年1月31日。神奈川県以外に住んでいる場合、ポイント利用のために再度神奈川県に来る必要があります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホテルも対象。最大20%還元。

横浜のホテルだと、ローズホテル20%、東急REIホテル20%、ニューグランド10%、ロイヤルパークホテル10%還元等。箱根のホテルも多いです。

かながわ旅割が使えるなら併用も可。かながわ旅割は8月31日までなのでチェックしてみてください。

まとめ

還元上限のかながわPayがいよいよスタート!

誰でも利用可ですが還元されたポイントは神奈川県の対象のお店のみ利用可なので注意してください。ビックカメラ、無印、コンビニでも使えます。

まだ始まってないですが、8月中旬からは横浜市の飲食で20%還元となる『レシ活第2弾』がスタート。かながわPayと合わせると40%還元。強すぎる。。。前回はお世話になりました(笑)アプリからレシート送るだけと簡単です。

キャッシュレス還元キャンペーンは2022年も熱い。東京も続きます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください